フ
です。
今日は、ニードルパンチと言うものを初体験してきましたよ。確か昔は羊毛フェルトと言った気がしたのですが・・・呼び方変わったのかしら?
当校にもいらしてくださっているお友達からご紹介いただきました。
山下公園前の癒されチャイナさんです。
私が今回初めて作った作品がこちら
ウフフ 初めてにしてはとてっもお上手
と褒められました。 おだてられると張り切るタイプです
。
ご紹介いただいたのだけれど、スケジュール的に参加は厳しいかな~・・・と思っていたのですが、このサロンさんがあるのが、山下公園前のライオンズマンションだと知って、ご縁を感じて参加を決めました。
ここのマンション、今のお教室を借りる前、もう7年以上前。物件探しをしているときに、不動産屋さんから紹介されて、見に来たことがあったの。
海は目の前だし、2LDKの家族で住めそうな広さで、今のお教室と変わらないお家賃だったので、一瞬惹かれたのですが・・。
結局今のお教室に一目ぼれしてしまったことと、自宅から電車一本で行けない(乗り換えがある)ことでやめた場所です。
今回、こんな形でまた訪れるとは
ニードルパンチはお客様や受講生の方からいくつかプレゼントしていただいて、お教室にも飾っています。
機会があったら自分でも一度体験してみたいなと思っていたので、ちょうど良かった。
以前いただいた、ボトルの形をしたものを玄関に飾っていて、このボトルちゃんのお友達を作ろう!と決めていました。
向かって右が生徒さんからいただいたもの。左が今回作ったものです。
私自身のガーディアンエンジェルである、B35 カインドネスで作りました~
キャップの部分、ゴールド→クリアに変わったので、色もこだわってみました(笑)
初めはこんな状態。
この白い塊を、チクチクと根気よく刺していくと、だんだん硬くなってきて、形が出来てきます。
四角い形は難しいんですって。
白である程度形を作ったら、上に色を乗せて、またひたすらチクチクしながら整えていきます。
最後にキャップの部分を作って完成しました!
何度も指を刺して『痛たたたっ』となりながらも、集中して作ること約3時間半!
“福ちゃん”と呼ばれていた先生が、とってもわかりやすく的確に教えてくださったおかげですまだ25歳ですって
私の子供と言ってもおかしくないお歳 そんな若いころから先生として指導出来るくらいきわめているなんてすごい
私、25歳のころなんて、恋愛とファッションにしか興味なかったかも
作りたいものが選べるのも嬉しいですよね。 これは、一緒に参加していた方が作ったブーちゃんかわいいっ!
色が被ってる)^o^(
その他、布やお洋服に直接模様を作ることもありでした。
そして、それだけではなくて、サロンオーナーさんが「コスモアイ」と呼ばれている目のケアを20分ほどしてくださいます。
初めて聞いたのですが、陰陽五行に基づいた目の周りのツボを刺激していく施術で、ヘッドもやってもらっちゃった。
気持ち良かったですー
前夜の睡眠時間が3時間弱だったので、危うく大いびきで爆睡するところでした 危ない危ない。
楽しかっただけでなく、素敵な皆様とのご縁も繋がりました。
また会いたいなと思う方たちばかり。
迷ったけれど、参加して良かったなー(=^・^=)
誘ってくださったYさん、癒されチャイナオーナーのなおえさん、ニードルパンチを教えてくださった福ちゃん先生、ご一緒して最後まで話が盛り上がったH子さん、全ての方にありがとう! な一日でした。
只今わたくし、母のサポートとナダエルの子育てと主婦業とオーラソーマ®のお仕事と、ニャンドゥティで一日40時間くらい欲しい感じなので、ニードルパンチ・・・自宅では出来そうもありません
またワークショップなどでいつか作りたいな。
今日の完成品は、お教室の玄関に飾ります
~フ~
【Level1】
休日クラス 4/10(日),16(土),17(日),23(土),24(日),5/4(水・祝)
水曜クラス 6/1,8,15,29,7/6,13
金曜クラス 6/3,10,17,7/1,8,15【Level2】
※ リクエスト受付中!
【Level3】
土曜クラス 6/18,25,7/9,16,23,30
※その他の日程でも、リクエスト受付中!
【PPS】
※急遽開催決定!
平日クラス 4/14,18,20
オーラソーマとカバラの72天使 パート1
水曜クラス 3/23,30,4/6,13
オーラソーマとカバラの72天使 パート2
※リクエスト受付中!
オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
GW集中クラス 4/29,30,5/1
平日クラス 6/21,22,23
このコースのご紹介は こちらのブログ
==1dayの体験や講座ご案内==
ニャンドゥティ教室
いよいよ3月からスタート!!!
★日時 次回4/5(火)満員御礼 ※開催決定日 5/3(火・祝),6/7(火) →こちらはまだお席あります!
★参加費 4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
★場所 SilentColor馬車道教室 ★講師 藤本弓子先生(岩谷みえエレナ先生)※木村同席
★参加条件 なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導の第一人者のお二人から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこのお二人から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ!
詳細は こちらのブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます