フ
です。
3月から、月一回のペースで、Silentcolorでスタートをきったニャンドゥティ教室の第二回目が本日終了しました。
二回目の方の途中経過♪
二回目の本日、一名様のキャンセルが出てしまいましたが、7名様でほぼ満員御礼でした。
順調にスタートしています。
だって・・・・ほんとーーーーーーーーーに楽しいんだもの。 やりたくなる人沢山いらっしゃっても当たり前だと思うな
SilentColorでスタートさせていただいたニャンドゥティのお教室は、敢えてユルユルにしてあります。
月謝制ではなく、都度予約都度払い。 来ない月があっても全く問題なし。 & きちんと連絡をいただければ、直前キャンセルも、キャンセル料金はいただきません。
ニャンドゥティを心から楽しいと感じ、もっと作品を作ってみたいと思う方が、自分のペースで集まってきてくれる・・・。
そんなスペースでありたいから
みんなで同じことをするのではなく、周りの方と時間を共有し談笑しながらも、周りと競争することなく寛いで好きなものを作る。
それがいいよね(^_-)-☆
全員分ではないのですが、本日の皆様のモチーフの状況を撮らせていただきました。
進み具合も様々です。初心者の方がほとんどですが、他のお教室と掛け持ちで来てくださっている方もいらっしゃいます。
一人一人のペースに合わせて、きちんとYumiko先生がサポートしてくださいます。
なので、どのタイミングからでもお教室にお申込みできますよ
最初だけ、決められたモチーフが二つあり、同じものを作ります。
その二つが完成したら、後はずーっと自分の好きなモチーフ・形・色・大きさで、先生と相談しながら作品を作ります。
一番最初に作るのは、ジャスミンの花の周りにウェボと言う名前の卵型のモチーフを8枚繋げてお花のような形にしたドイリーです。
同じモチーフとはいえ、使用する2色の糸や作っている方の力の加減で、全く違う雰囲気になります。
どれも綺麗なんですよね~
Yumiko先生は今日も3時間一度も座ることなく、皆さんの周りをクルクルとまわり、軽快な京都弁で(笑)丁寧にサポートしてくださいました。
本日、勢い余ってテーブルクロスも一緒に塗ってしまった方一名(笑)
でも・・・安心してください。直せますよ Yumiko先生がついてますから。
私も一応初歩的なことはアシスタントとしてサポートさせていただいております
でも、まだまだ生徒でもあるので、アシスタントとしては反省点ばかり
今日は超寝不足も加わり、キレの悪いアシスタントでした もっと上手くなりたいなー。
自分のお教室で、大好きなニャンドゥティをご紹介できるのは最高の幸せ・・・・・なんですけど、大好き過ぎて皆さんの楽しそうな姿を見ていると、自分もやりたくてウズウズしてしまうのですよ
気持ちだけが高ぶり、自分の作品は結局帰宅後も時間がとれずに進まなくて、少々欲求不満(^^ゞ
幸せな欲求不満です。
おかげさまで、5月、6月のお教室も お席が埋まってきました。
まだ少しならお席準備できるので、気になっている方は是非いらしてくださいね。先着順です。
不安なことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせもお申込みもこちらへどうぞ
一歩進むと、新しい世界が開けますよ
~フ~
【Level1】
休日クラス 4/10(日),16(土),17(日),23(土),24(日),5/4(水・祝)
水曜クラス 6/1,8,15,29,7/6,13
金曜クラス 6/3,10,17,7/1,8,15【Level2】
※ リクエスト受付中!
【Level3】
土曜クラス 6/18,25,7/9,16,23,30
※その他の日程でも、リクエスト受付中!
【PPS】
※急遽開催決定!
平日クラス 4/14,18,20
オーラソーマとカバラの72天使 パート1
水曜クラス 3/23,30,4/6,13
オーラソーマとカバラの72天使 パート2
※リクエスト受付中!
オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
GW集中クラス 4/29,30,5/1
平日クラス 6/21,22,23
このコースのご紹介は こちらのブログ
==1dayの体験や講座ご案内==
ニャンドゥティ教室
いよいよ3月からスタート!!!
★日時 5/3(祝・火)残席2 次回6/7(火) 残席2
★参加費 4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
★場所 SilentColor馬車道教室 ★講師 藤本弓子先生(岩谷みえエレナ先生)※木村同席
★参加条件 なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導の第一人者のお二人から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこのお二人から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ!
詳細は こちらのブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます