元盲導犬*シルクのゆるゆる日記。

盲導犬を引退し9年ぶりにパピーウォーカーの元へ帰宅。お仕事も忘れ、ザ・ぐ~たらな自由すぎるゆるゆる定年生活♪

1人アイスホッケー?

2008年06月04日 | パピーウォーカー(パピー時代)
シルクホームステイ60日目

朝起きて、じゃないのを確認、思わず「ヨッシャ
最近、私の行くとこ行くとこくっついて来て、洗濯物を干すのにもこんなです



ピピーッはい、そこに乗ったらダメー!退場
こんな極小のベランダで、左にはトイレシーツ、反対にシルク
洗濯物干せないから~っ


今日は昨日の分も含め、長めのお散歩に行きました。
紫陽花もそろそろ咲き始めてきました。



紫陽花は、この季節の花だけあって、ピーカンの天気よりとかに映えますね。

公園には、ノーリードのワンコがいました。あんなに禁止の看板があるのに時々いるんですよー。
この前なんて、突然こっちに向かって走ってきて、びっくりしてシルクを抱き上げました。
そしたらその飼い主さん、すみませんでもなく、ワンコにダメよーと言うでもなく
「ああ、うちの子は大丈夫ですから~」って
だーーかーーらーーーそういう問題じゃないってー

じゃあ今日はコースを変えよう。
なるべく毎日違ったコースで散歩してます。
外でのワンツーはまだまだダメだけど、気長にやるしかないみたいです。

散歩後、楽しみの氷で1人アイスホッケーをしてました

動画はこちらへ


最近のワンツー事情

2008年06月03日 | パピーウォーカー(パピー時代)
シルクホームステイ59日目

梅雨入りしたばかりですが、早くもシルクとの時間を持て余し気味・・・
今日は朝から結構降ってるから、散歩は夕方小雨になったら行くことに。
少し大きくなってきたからか、散歩に行かないとあんまり寝ないし
やっと本格的な散歩OKになって、運動量も増えてくる時期なのに
どうやってストレス発散させようか頭を悩ませてます~

最近は室内ドッグランもあるようですが、どこかに屋根付きの公園とかあればいいのにーー!!
アーケードがある所も近くにないし・・・、すぐ近くの小学校の体育館でも借りたい気分


さて、最近のシルクのワンツー事情ですがこれが結構困ってます。
うちに来てから、あまりワンツーの失敗もなく、ケージやクレートでしたこともなければ綺麗好きなのか汚物で体を汚したこともなく、ワンツーに関しては
結構優秀だったんです。
でもその綺麗好きさが裏目に出て、基本ワンツーは室内と思い込んでるらしい。

ベランダでは成功したこともあるのですが、外では結局まだ1度もなし。
外でするにはするのですが、「出ちゃった」だけという感じなのです。
だから、いつもその時は突然やってくる~!

ワンはほとんど外でしたことはなく、散歩後、家でジャーッとします。
何度コールしてもダメ。
こうなってくると、ワンツーコールではなく、ペットシーツに反応してるのではと思います。
でも外にペットシーツを敷いてもダメ。

ベランダの時はシルクが少し汚したペットシーツをわざと敷いてます。
どうも自分の匂いがないとしなかったりして、何だか変なところに
変なこだわりがあるみたい・・・

実家でワンが出来た時も、シルクの匂いの付いたシーツ持っていったのです。
協会でも、新聞でしないからシーツ敷いたらしたり、
水も外だとめったに飲まないのに、家に帰ってくるとがぶ飲みしてるし
全然ビビリ性格ではないのですが、結構変な所が神経質なのかも

うーん、このままだと突然道路でしちゃう状態から脱出できない
外にも匂いの付いたペットシーツを持っていくしかないかなあ
怪しい人に思われても、人が見てない所でやるしかないか
だから、試そうにも試せないけど、これからやってみようと
思います。


シルたん、女の子だから水周りにはこだわりがありまち・・・・


様子見の一日

2008年06月02日 | パピーウォーカー(パピー時代)
シルクホームステイ58日目

いよいよ関東も梅雨入りしてしまったようで
これから、人間にとってもワンコにとっても厳しい季節の始まりです。
頑張って乗り切らなきゃー

今日は一日様子見してました。
朝から元気で食欲もあって普段どおり。
ツーは1度しか出ませんでしたが、とりあえず大丈夫なようです。
吐くのもなし。良かった
でも、ちょっと耳に気になる症状が・・・。もしかして外耳炎

一日ゆっくりして、夕方少しお散歩に行っただけで写真もないので
昨日撮った動画を載せます。
「シルクとガムテープ」

動画はこちらへ

海の公園へ

2008年06月01日 | パピーウォーカー(パピー時代)
シルクホームステイ57日目

久しぶりの清々しい快晴だったので、今朝の散歩は車で海の公園に行ってみました。



シルク、砂浜で大興奮
浜辺をのんびりお散歩の夢・・・すぐ消える

でも気持ちいいね~
潮干狩りの人もまだ結構来てますね。

  あご乗せまち

向こう側に見えてるのは八景島シーパラです


こんな砂浜で、なんとシルクは突然ツーをしました
家でしてきたから来たのに~!
とにかく、周辺にいた人とは一切目を合わさず急いで処理
今思えば、この時からちょっとツーはゆるかった。



木陰を散歩し、一休み

もうちょっと落着いたら、今度は湘南の海に行ってみようね
大型犬とゆっくり浜辺を歩くのが夢だったんだから、頼むよ

  またあご乗せまち


気持ち良く公園を出た帰りに悲劇に会いました。
旦那が久方ぶりの交通違反で(ナビ通りに行った裏道でやられた~)罰金、
そして夕方行った散歩で、シルクは本格的な下痢になってしまい
明け方に嘔吐しました・・・

考えられる原因は、昨日フロントラインをやったこと?
病院で試供品でもらったアイムスの別の味(普段からアイムスです)を
散歩の時のご褒美フードとして食べたこと?
季節の変わり目で気温の変化?
シルクはこう見えてかなり胃腸がデリケートです。
今は元気も食欲もあるので、少し様子を見ています。