大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

裏ベランダの胡蝶蘭

2010-05-23 22:24:19 | 園芸の壷
裏ベランダの胡蝶蘭がプリプリ咲きはじめたので、



リビングのコーヒーテーブルに移動。



花は小さいけど、数はいつも通り充分。 当分楽しめるね。  

そういえば、リハビリを兼ねて、今年はじめてプールで泳いだ。
水温26度で、ちょっと寒かったが、泳ぐのにはちょうどよし。
快調に泳いだが、クロールしてみて右肩の中が痛いのがわかった。  
手だけでなく肩もおかしくしていた様子。 全開までまだ遠い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文の料理来なかったので、

2010-05-23 18:58:50 | 台湾食事の壷
雨の中、お昼にいつものタイ料理屋へいった。

軍曹と二人で、いつもの3品注文した。

2品は、すぐ来たが3品目がなかなか来ない。  

まあ忙しいのかな? と待っていたが、あまりに来ないので、忘れてないか?と確認した。

いつもの態度のあまりよくない、気が利かないウエイトレスのお姉ちゃんが、忘れていません、今作ってますと、蕎麦屋のような事を言うのだが、ちょっと待ったが料理がくる様子がない。

待っているうちに、ご飯も2品も食べ終わったので、しかたないから3品目はキャンセルした。

キャンセルしたら今出来ましたと持ってきた。  ???

遅すぎる。  あとから来たこのタイ料理屋の知り合いと思われる後ろの席の料理は、何品もきていたし、同じ料理もとっくに来ていたのに、うちらのは今頃かい。  多分自分らの一品は、忘れて、知り合いの料理を先に作って出していたと思われる。

全部の料理が遅れるのならば、何とかなりそうだが、1品だけ来ないのは困ったものだ、それに注意したし。

姉ちゃんから、ごめんなさいの一言でもあれば、了解したが、華人にごめんなさいの言葉は、ない。

何事か?と気が付いたこのタイ料理屋の社長が出てきて、御代は結構ですから食べてください、何ならお持ち帰りで、如何ですか?ときたが、軍曹も自分も帰るモード。

悪いが、自分等、ご飯がないと料理は、食べれんのじゃ。  そして食事は熱々が食べたい。  持ち帰りは味が落ちるのね。

社長に、自分らが食べた分のお金ちゃんと払って、サービスの持ち帰りなしで店をでた。

自分等って、わがままかな?      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする