友人Kが台湾に来た。 アーティスト肌なので普通の観光は嫌なKの希望の場所へ行った。
まず裏山の碧山寺と白石湖吊橋へ。 台風来てるのに、天気すごく良し。

食事は、某有名飲茶を軽く食べて、

あとは四四南村へ。 101ビルへは今回登らない。 何故ならKが興味ないから。

台湾風の夕飯食べてから(台湾ビールは気に入ったみたい、でも油っこいのは駄目みたい)、あとは通化街夜市へ行ったけど、夜市は面白くなかったみたい。
翌日は、まず蔡先生のバレー研究所へ行ったが、今は工事中で中には入れず、外観だけ。 その後、ミランジでサラダとサンドイッチとワッフル食べて、水果茶飲んで、まったり。

近場にある台北の家にも行ったのね。

そして赤峰街を、ブラブラして、適当に写真撮ったりして、いつものカキ氷屋へ行ったら、リフォーム中。 違うカキ氷屋へ行ったが、あんまりな味だった。
そんで華山1914文創園区をブラブラしてから、夜はお粥を食べたよ。
3日目は、まず圓山大飯店へ。

やっぱりここはいい。 時間がちょっと止まった感じですごくいい。
そして昼は、早めに某有名ショウロンポー店でお昼。 店リフォームしてきれいになっていた。 ちょっとビックリ。 その後、永康街をブラブラ。 ここら辺は、かなり変わったわ。
そんで、マンゴーカキ氷を某有名アイスモンスターで食べて、

最後は松山文創園区内を、じっくり訪問。 日に日によくなっていくね、ここは。 一日中いても飽きないかも?

そして夜は、プールで軽く泳いで、夜軽くラーメン食べて終わり。
最終日は、朝から雨、風、ド台風で、ちょっと心配モードで飛行機のスケジュールをチェック。 昼はルーロー飯食べて、午後はずっと待機。 ちょっと昼寝していたら、松山発の飛行機がなんと桃園発に変更。 急遽、桃園まで送っていって、Kの今回の台湾旅行は終了。 意外にこんな感じの台北旅行もいいんでないの?
まず裏山の碧山寺と白石湖吊橋へ。 台風来てるのに、天気すごく良し。

食事は、某有名飲茶を軽く食べて、

あとは四四南村へ。 101ビルへは今回登らない。 何故ならKが興味ないから。

台湾風の夕飯食べてから(台湾ビールは気に入ったみたい、でも油っこいのは駄目みたい)、あとは通化街夜市へ行ったけど、夜市は面白くなかったみたい。
翌日は、まず蔡先生のバレー研究所へ行ったが、今は工事中で中には入れず、外観だけ。 その後、ミランジでサラダとサンドイッチとワッフル食べて、水果茶飲んで、まったり。

近場にある台北の家にも行ったのね。

そして赤峰街を、ブラブラして、適当に写真撮ったりして、いつものカキ氷屋へ行ったら、リフォーム中。 違うカキ氷屋へ行ったが、あんまりな味だった。
そんで華山1914文創園区をブラブラしてから、夜はお粥を食べたよ。
3日目は、まず圓山大飯店へ。

やっぱりここはいい。 時間がちょっと止まった感じですごくいい。
そして昼は、早めに某有名ショウロンポー店でお昼。 店リフォームしてきれいになっていた。 ちょっとビックリ。 その後、永康街をブラブラ。 ここら辺は、かなり変わったわ。
そんで、マンゴーカキ氷を某有名アイスモンスターで食べて、

最後は松山文創園区内を、じっくり訪問。 日に日によくなっていくね、ここは。 一日中いても飽きないかも?

そして夜は、プールで軽く泳いで、夜軽くラーメン食べて終わり。
最終日は、朝から雨、風、ド台風で、ちょっと心配モードで飛行機のスケジュールをチェック。 昼はルーロー飯食べて、午後はずっと待機。 ちょっと昼寝していたら、松山発の飛行機がなんと桃園発に変更。 急遽、桃園まで送っていって、Kの今回の台湾旅行は終了。 意外にこんな感じの台北旅行もいいんでないの?