行きの台湾の桃園飛行場からのチェックイン、並びに搭乗、機内の様子は、まあまあよかったんですよ。
でも帰りの名古屋からのチェックインは最悪。
普通に時間に余裕を持って行ったのですが、台湾人客が日本で沢山買い物しており荷物が沢山。 まあ俺も食材、食品を買い込んで結構な荷物でしたけど、、、。
そしてチェックインカウンターのお姉ちゃんが、一人一人、機内持ち込み荷物の重量も、計っており、40分以上待たされたよ。 トホホ。
おかげで、セントレアのビルの中のラーメン屋でラーメン食べる時間も、ツタヤで雑誌を買う時間も無くなって、どうにか弁当買う時間だけが残ったよ。
おまけに登場口が遠くて、歩く廊下は修理補修中で、延々端まで歩かされた。 途中のコンビニみたいな所で、チャチャとお茶を買えたからよかったけど、お茶が買えなかったらアウトだったなあ。
台湾に帰ってからニュースで知ったのですが、セントレアでのチェックインの際に、台湾人の役所に勤めるおばちゃんが荷物の超過料金を払いたくなくてごねて、すごくチェックインが滞っていたみたい。
笑うぜ、馬鹿野郎。 ジェットスターも追加料金払わないお客は、搭乗拒否すればいいんだよ、本当。
総括、台湾向けのLCCに乗る場合は、超早めにチェックインすべし。
また荷物は、きっちり計量されるので、自宅で事前に計量して調整しておくべし。
食事は、途中で出来る時にしっかりとっておき、エネジーバーとかスナック類をバックに忍ばせて置くべし、最悪弁当買えなかったり、食事が出来なくても何とかそれでしのげる。
何かまるでウルトラライトハイキングみたいね。 笑
次回も乗るかって? 多分乗る、ジジイだけど、早朝便とか深夜便に乗ってバックパッカー気分を味わいたいよ。