この花、台湾だと、月に猟の右側の字を書いてラーと読み、そして梅の字でラーメイ。
黄色い花で、ジャスミンのようないい香り。
軍曹によると梅の種類の木ではないとの事。 何だかよくわからなかった。
あとで家で調べた蝋梅(ろうばい)との事。 なるほど。 字も月と虫の違いね。
梅とか蝋梅、椿などのほかにも、ここには高山植物園とか、茶園、台湾固有主の台湾桜鱒の生態センターとか色々あるよ。
今回は時間がなかったのでほとんど回れなかったが、各施設は台湾じゃないみたいにきれいで、お勧め。
宿泊施設は二人部屋で3500元前後とリーズナブルなれど、3ヶ月前くらいから予約しないととれないみたい。
黄色い花で、ジャスミンのようないい香り。
軍曹によると梅の種類の木ではないとの事。 何だかよくわからなかった。
あとで家で調べた蝋梅(ろうばい)との事。 なるほど。 字も月と虫の違いね。
梅とか蝋梅、椿などのほかにも、ここには高山植物園とか、茶園、台湾固有主の台湾桜鱒の生態センターとか色々あるよ。
今回は時間がなかったのでほとんど回れなかったが、各施設は台湾じゃないみたいにきれいで、お勧め。
宿泊施設は二人部屋で3500元前後とリーズナブルなれど、3ヶ月前くらいから予約しないととれないみたい。