大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

Fujitsu FMV re-freshed PC

2009-09-22 09:45:37 | 道具、物、本の壷
自分はソニーのバイオのノートブックPCの最初のモデルを日本で使っている。

OSはMeでメモリーもCPUも全然、POOR。

でもかなり高い値段で買ったので、未だに使用していた。

しかし仕事をする上で、PCの遅さは致命傷で、仕事にならない。

台湾の家で使用中のASUSのノートを持ってきたかったが、軍曹が台湾で使用中のため、駄目。

その事を東京に行った際に、友人のA山に話すと、A山の後輩が、現在中古PCショップで働いているとの事。

先週の土曜日に、いっしょにそのお店に行って色々見て、一番のお値打ち品と思われるこのFMVを買ってきた。
Windows XP はついてるは、中国製のOfficeはついているは、Security ソフトまではいって、林森北路のスナックの2時間飲み放題の値段より全然安い。

5000円以上の買い物は、軍曹の稟議を通さないとならないのだが、今回はあと稟議で買ったった。

週末から配線して、スカイプ入れたり、フリーソフト入れたりしているけど、すごいよ~。
スピード速いよ。 会社で使っているPCより早いかも?  全然中古でも問題なし。  これなら新品のPCを買うのが馬鹿みたいに思えるよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Astra GSi 100,000 km over | トップ | Astra GSi Timing Belt & Wat... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道具、物、本の壷」カテゴリの最新記事