9月21日、金曜日。 MRTの新店から849のバスにゆられて30分
着いたところは山の中
こんな基準点あったり
こんな木のロータリーを過ぎると
清流と泥の川が交わる温泉街?
平日なのであまり人がいませんね。 やっぱり平日がすいてていいね。
看板犬もダラダラ
のら犬?もダラダラ
わかる方にはわかるであろう
ここは台北の外れ、烏来温泉でございます。
9月21日、金曜日。 MRTの新店から849のバスにゆられて30分
着いたところは山の中
こんな基準点あったり
こんな木のロータリーを過ぎると
清流と泥の川が交わる温泉街?
平日なのであまり人がいませんね。 やっぱり平日がすいてていいね。
看板犬もダラダラ
のら犬?もダラダラ
わかる方にはわかるであろう
ここは台北の外れ、烏来温泉でございます。
八徳路4段にある紅厝客家小館へ行った。
ショウガと大腸 180元
ニンニクソースの豚肉 180元
客家小炒 180元 とチャーハン 80元
そんでサービスの枝豆、そしてサービスデザートのスイカとゼリーね
味よし、サービスよしで超おすすめ。
軍曹の希望で八徳路の阿圖麻油雞へ来ました。
真ん中右の麻油雞湯が有名らしいです。 真っ赤な油たっぷりで、お酒の匂いもキツイので、自分は苦手です。 でも女性の体にはすごくいいスープらしいです。
自分は牡蠣のスープを飲みましたが、すごくうまかったです。 店内はお姉ちゃんとオバちゃんがたくさんいたので、結構いい店だと思います。
になりそうだったので、景品と交換しました。
本当は無料の航空券にでも交換したかったのですが、点数が全然たりません。 (涙)
そんで物欲を誘うような景品もないので、とりあえずEsliteのギフト券に交換しました。 本でも文具でも好きなもの買えるかなと思ってね。
でも香港よりDHLで来たので、運賃分、何か高い物になってますね、多分。
そんでもう一つ注文したのが、このCD+DVDのセット。 これは台湾国内からの送付なり。 このオバちゃんのDVDは見たくないのですが、歌声は本当にいいですね。 (笑)
もっと何かいいCDが景品にあればいいんですが、なかなかね。 無いんですね。 まあ景品ってそんなもんですよね。