大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

ある日の夕飯、日本居酒屋

2014-03-26 20:17:03 | 台湾食事の壷
ウニホーレン 200元と台湾ビール 70元で夕飯スタート。  たまに日本式の居酒屋もいいよね。  でも値段がちょっとだけ高め。  なんせ日本式だからね。 しょうがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taipei pictorial

2014-03-25 19:48:40 | 道具、物、本の壷
台北市政府観光局がだしている雑誌です。  台北市を色々と御紹介。  写真が多いので、中国語が苦手でも、まあまあオーケー。  色んな政府機関のビルとか一部MRT駅とかで無料配布しているので、観光で台北来たら、手にとってみるといいかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山ハイク、忠勇山~白石湖~大崙頭山~金面山

2014-03-24 20:59:58 | スカウトの壷
忠勇山登って白石湖吊橋へ。

白石湖から大崙頭山へ向かう途中に水場があります。  暑い時には手を洗ったら、顔洗ったりして気持ちいいです。  インド、パキスタンで鍛えた胃腸ですが、飲むのはやめておきます。



軽く大崙頭山登って、太陽広場方面へ歩いて、



なにやら工事中の新しい歩道を発見



小渓頭環状歩道とな



ウッドチップが敷いてあっていい感じ



20分ほどの下りで産業道路に出た。  碧山キャンプ場の方へもどる。



途中の見晴らし台。  ここはだいぶ昔に来た事あるよ。



白石湖の大蛙ちゃん



さあ、ここから山の中をショートカットして、金面山を登ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の夕食、西湖市場

2014-03-23 01:01:01 | 台湾食事の壷
また行ったよ西湖市場。

シーフドパスタとシーフードリゾット食べた。  やっぱりここのリゾットうまいね。

100元でお釣りは絶対お徳。  若いマスターの接客も台湾じゃないみたいに、感じいいの。  市場の中の店とは絶対信じられんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ford fiesta 再修理 + kuga led flashlight

2014-03-22 20:29:16 | 乗り物の壷
フィエスタのドアのセンターロックの調子が悪いので、再度フォードへ。

チーフの林さんと打ち合わして、色々やってみるも原因わからず。 とりあえずパッセンジャードア側の電線のカプラー外して、接点復活剤かけて、ドアのロックの金具調整して、しばらく様子を見る事になったよ。



そして今回の修理以外の目的が、フォードのポイントを使って商品と交換する事だ。

あんまり欲しい物がなかっので、kuga led flashlight に交換したよ。 すごくゴツくて、ライト明るいんだよね。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする