ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

涼しげな植物たち。/でんでんめんま。

2009-06-15 11:54:07 | 植物 めんま
涼しげなお花からスタート!



コモンセージ、ヤクヨウサルビアです。
うちではコモンセージとパイナップルセージを食べますが、
コモンのほうが薬効は強いけどちょっと癖も強いかも...。
お花の色は、パインのほうは朱色なので、
コモンのほうが、花の色としては好きです。



サルビアガラチニカ。メドーセージとしてのほうが
有名かも?でも、メドーは実は別ってお話もあって、
むずかしいです。
生命力があって、でも樹形は乱れるので、
花はきれいなんだけど、乱暴ものでちょっと困る、かも。



これは?
ししとう、の花。もう10本くらいは収穫しました!
次の実もでかくなりかけていて、楽しみ。
先祖がえりも、ドキドキしながら待ってたりして。
からいのに当たるのは誰だ!?



毎年ここのところ、出遅れちゃって、
気がついたら秋で、うまく花が咲かなかった朝顔ちゃん。
ごめんね、今年こそ。と思って、
今度は張り切って早く蒔きすぎ(笑)!!
6月からもううちは朝顔日和。
この子は、ノアサガオという、葉っぱがハートの形の、
九州自生の朝顔ちゃんです。



これは、名前は不明だけれど、
淡い淡いピンクの大きな朝顔。
これも九州から、色も不明のままうちにきた
種だったんです。どんな花が咲くの?と不明なときも、
それはそれで、楽しいものですね。

ここまで涼しげにきたら、あとはちょっと
暑苦しくてもお許しください。(笑)
うちの一番のお花、今日はでんでんむしになってます。



「ぼく、ビニ夫と呼ばれるときもあるよ。」

暑いときでも、ビニールや毛布ちゃんへの愛は一途。
そんな我慢強いなら、めんまねえちゃんと、夜一緒に
寝てください~!!

ケビン.コスナー(映画「ボディーガード」)より
貞操観念ががっちんこ。
守るべき対象とは、一緒に寝ない!
プロですのう...。



「決して、一緒に寝ないのは暑いからじゃないよ。」

ねえちゃん、寝相はそれほど悪くないはずなのに...。
むー。ねえちゃん、ちょっと毛布ちゃんやビニール袋に
嫉妬してしまう、変な人になっちゃうよ。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。




オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。