ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

去年の花とめんまと。

2018-04-08 12:22:08 | 植物 めんま

いつものごとく季節感のないめんまブログ。
今日は秋に撮影したであろうと思われるフロッピーが
ぽろっと出てきたのでその写真などを...。



コルダナローズです。
コルダナ(ドイツのバラのナーセリー)だと●●コルダナ、と
なんらかの名前がついたりするのがスタンダードなのですが、
安いものとか投げ売り、処分品だと単に「コルダナ」って書かれた札が
ぶすっと刺さってるだけ、という愛想のない売り方になっていることも多いです。



これも処分品で、何色なのかも種類も特定できないまま
めんま家にやってきました。
ほんとうは●●コルダナ、の●●部分も知りたいのですが
廃盤になるものも多いし、特定が難しい色合いだし...
で今に至ります。



めんま家のバラは葉っぱもスケスケレース状態でつんつるてん(坊主)になりやすいのですが、
このバラはそれでも健気に頑張ってくれてます。
バラは虫が付きやすいですからねえ。でもうちは無農薬だし...
枯れるものも多いんですよ。



葉っぱや茎も写しての撮影とか無理ってかんじのかわいそうなバラ。
めんま家でごめん。



秋というか、ひょっとしたら初冬、下手すると冬の写真かもです。
寒い時期のコルダナは、透明感のあるピンクで、長く咲いてくれてました。



これはインフィニティー。
花弁が薄くてたくさんなので、蕾のまま咲かないことも多くて、
これも咲かなかったかも。
上記に書いたように無農薬だから、蕾を食べられることも多いです。

今日のめんま写真は、去年7月の、
立派なエノコロとのショットです。



「いいね、いいね!!くさくさだね!!」

草草ですよう。
めんまは天然物がお好みなのか、養殖物のいわゆる猫草を食べてくれません。
ちょっと大きくすればいいかなーと、大麦とかを育てようとしたこともあったけど、
めんま家の植物の環境だとうまくいきませんでした(単にその時失敗しただけかもですが)。

風味が違うんでしょうかねえ。
とにかく、いま干し草にしたエノコロは家にありますが、
早くフレッシュなのをあげたいものです。











なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(4.5歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上、「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。




●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。


あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

人気ブログランキングへ

携帯の方に
珍しい猫

「猫」人気ブログランキング

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint