あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

行って 来ました・・・

2011-06-27 19:52:46 | 日記

     何処へ・・・?

実は 以前から 新聞で見て まず 見学に行ってから 

     修行させてもらうか 決めよう、と思ってた

:ガラス工房:を 訪問 して来た。

 

     若い先生 なんと 娘と同年だそうで、それも 一か月違い 

急に 親近感を 覚えて・・・。

    一人子供さんがいるとの事。

いろいろ 話してるうちに 以前陶芸を少しだけ習っていた 先生と一緒に

     ○○市 と題して 3人共同で 作品を出品 ・販売 してたらしい。

           

           

バーナーに好きな色のガラス棒を近づけ 溶かして作るのだった。

     面白そう・・・と、思ったが、暑い時より 冬向きの 作業か・も。

 

     時々 熱いものが飛び散ることあるそうで 

サングラスをかけて やるそう・・・。

 

     若先生の生まれは 金沢 だそう。

以前は ドイツのガラス学校に3年学んでいた ら・し・い。

    飯田市の山の奥?へ来て 2年くらいらしいが 

よく こんな 田舎に来られて なぜ?って感じ。

    作業はともかく 先生・気に入ったので 再度訪問の予定。 

 突然の 訪問だったのに とても 感じのいい対応で・・・

  好きな色の玉 5個選んで、それと 先生の作った玉 5個で・・・

本当は ブルーと紺か黒が 良かったが、なくて。

 

実物と 少しだけ 微妙に 色 違ってる? 

夏っぽくて いいかな、と 思い。

 

 次回からは ちゃんと 電話入れてから 訪問します。

 

日記@BlogRanking  涼しい 夏に なる事を 祈って・・・

 

 

 

    

  


そんな 事もあった よ・ね。

2011-06-26 06:25:52 | 日記

     エッ なに・何 ・・・・・?

そんな事も あったよねぇ・と、母と 話 していて。

 

     随分 昔・というか、愛知県に就職したばかりの 頃

電車で飯田駅から 名古屋に向かう電車で 前に座られた 叔父さん 

    長崎県-の島: の人で ずっと 話してて、「魚 送ってやる』と 

その人から  後日 魚 沢山 送られてきた事があったのだった。

    あの 叔父さん もう 天国に行ってしまっただろうか 

 

今 思えば 見知らぬ娘によく   :アッと いう間に 40年経過 

                                         : この感じだと すぐに 80歳 ああ 怖 :

 

     沢山 送って下さったものだと・・・ 思い出として 強く 残ってる。 

           : 気前のいい人だったなぁ :  

 

 その島へ 40年も経った今 友達の誘いで 行く 予定に・なっている。

      ずっと 年賀状 出し続けていれば良かった、と 悔やまれる。

         心に残る人の島へ 体調整い  無事 行けますように。

     

 友達から 頂いた ゆり       : カメラマン  指導受けた方が 良さそう・・・写し方:

6個 咲いてたのが 今日 天国へ・・・ 

 きれいな 黄色の多年草 だんだん 株が 大きくなってきました。

     バラも  ゆりも  ラベンダーも  まあ きれい。

            あら ラベンダーは 見当たりませんが、・・・・・?

 

日記@BlogRanking 


雨 のち 晴れ・・・

2011-06-25 21:15:39 | 日記

 飯田駅 11時8分着の 電車待ち の時 

父のいる 特老施設 訪問後 5人で昼・会席

  88 歳 2人には 丁度向きな お食事で 

 

 雨が 降ったと思えば 止み  

        止んだと思いきや 降り  の 全く

 定まらぬ 天候だったが、

         実家へ母を迎えに行く時には 晴れ上がり 

 久しぶりに会う叔父さんと 昔可愛かった 今では 

         大学教授の奥様の いとこを 到着時間に合わせ 

 駅で待っていた。 

         何年ぶりだろう・・・・? 

 

 施設の父・今日は 出来が良くて かなり 解った感じで ホント 良かった。

         旦那様さまは 写真 取りまくり    

 

 

 ラベンダー 満開の 施設を 後に 次は、予約入れてあった店で

         88歳 の2人に もってこいの 会席料理を頂いた。

 全て 美味しくて 満足 

 

                食後 うし年の人の家に 寄ってもらい 

 お茶して 一休み。 

        : ピアノ でドイツに留学してた彼女

               一曲 、弾いて もらいたかったなあ。

        リスト 愛の夢 など・: 

              ああ、悔やまれる・・・

 

         88歳の 叔父さん 孫のブログを チェックしてるそう。

   

 若く見えても 歳のせいか、体調 いまいち だそう。 

     叔母様 なくなられて以来

         一人で 頑張っている。  ご苦労様です 

 

 帰られるまで ずっと 天気も 味方 してくれて。

      今日は いい 一日となった事 感謝。

 又 来てくださいねぇ。

 

日記@BlogRanking   ココ 宜しく  

 

 

 

 

 

 


行って来ました ・雨の中

2011-06-23 21:46:52 | 日記

   カスミソウ の 花が 沢山 咲いたので                                          

父のお世話になっている 特別養護老人施設へ

   旦那様さまを 引き連れて  行って来ました。。

10時半頃でしたが なんか 眠たそうで 娘と 解ってなさそうで、

    握手も たいして したくもなさそうな 気配だった。

 

母から 電話があって 松本の 父の弟・といっても88歳位・が

    熊本に住んでる一人娘が帰ってきており  

娘と一緒に 日曜日に 父に会いに来るそう。 娘:いとこ :

 

    そんな、こんなで 日曜日は5人での会食 予約入れた。

会食後は うし年の人の家に来てもらい お茶して・・・さあ、おじさんの体調次第で

    どうなることやら・・・。

 

明 日 から 大掃除 ・・・                     

 

                                                       クリックすると新しいウィンドウで開きます

                                                    家に咲いてる カスミソウ

 

20061004img_3152

  保険屋さんの 友達が 先日 持ってきてくれた ピンクの かわいい カスミソウ

 仕入れて 来なくちゃ・・・

 

日記@BlogRanking  ここ クリックして頂くと いいこと ありそうですよ。 

 


ありがとう・・・。

2011-06-22 20:12:01 | 日記

    M 乳業で一緒に仕事してた 時の 友達で 

とっても ユーモアのある 彼女。

    梅ジャム 作ったから もって行ってやる、と 電話あった。

その 頂いた ジャムの 美味しかった事 。 

    明日 店に行って 梅を仕入れて 作らなくちゃ。

 

最近 彼女の家の 近くで 大嫌いな ヘビが でるそうで 

    ヘビを 退治するクスリ に 10万円も 毎年 かかるんだとか・・・。

今日は 家の周りに 15袋 ヘビ退治のクスリをまいた そう。

    本当に ご苦労様  

 

彼女にも 縁結び情報聞いてみた。

    近所に 歳の頃はいい子がいるが、暗くて 余り お勧め出来ない、と。

そうだよね、明るい子が やっぱり いいよね。

     見かけに よらず 暗そうで 実は 明るい子 も いるかも?

ま、紹介するには それなりの いい子を 見つけなくては 

     

 

   

               駒ヶ岳 クリックすると 大きくなります。

日記@BlogRanking  ここ クリックして頂いた 方々の 健康運 お祈りします。