何処へ・・・?
実は 以前から 新聞で見て まず 見学に行ってから
修行させてもらうか 決めよう、と思ってた
:ガラス工房:を 訪問 して来た。
若い先生 なんと 娘と同年だそうで、それも 一か月違い
急に 親近感を 覚えて・・・。
一人子供さんがいるとの事。
いろいろ 話してるうちに 以前陶芸を少しだけ習っていた 先生と一緒に
○○市 と題して 3人共同で 作品を出品 ・販売 してたらしい。
バーナーに好きな色のガラス棒を近づけ 溶かして作るのだった。
面白そう・・・と、思ったが、暑い時より 冬向きの 作業か・も。
時々 熱いものが飛び散ることあるそうで
サングラスをかけて やるそう・・・。
若先生の生まれは 金沢 だそう。
以前は ドイツのガラス学校に3年学んでいた ら・し・い。
飯田市の山の奥?へ来て 2年くらいらしいが
よく こんな 田舎に来られて なぜ?って感じ。
作業はともかく 先生・気に入ったので 再度訪問の予定。
突然の 訪問だったのに とても 感じのいい対応で・・・
好きな色の玉 5個選んで、それと 先生の作った玉 5個で・・・
本当は ブルーと紺か黒が 良かったが、なくて。
実物と 少しだけ 微妙に 色 違ってる?
夏っぽくて いいかな、と 思い。
次回からは ちゃんと 電話入れてから 訪問します。