goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

婚活の続き・・・

2012-05-29 21:25:16 | 日記

 

        昨日の婚活の気配を電話で確認。

実は 昨夜 44歳男性には 電話で聞いていた。 

      お気に召したかな?と・・・。

かなり お気に召した気配で 紹介してくれた事に感謝!って感じだった。

      頑張ります、と。

 

そして 今日の夜 娘さんに電話入れてみた。 

      どおう? 彼・・・と 聞いてみた。

気に入られたようで 「若く見えますねえ」と、 面白い人でした とも。 

      予想以上に良かったってふう。

今日は 長野に来てると メールがあったとの事。

      お互い 頑張ってくださいよぉ。

 

 

   昔の祖父の写真で 遊んでみました。 

     そうそう、鼻ヒゲが 似合ってたような・・・。

 

    クリスマスローズ の花びら のようなところがガク で中央が花だとか・・・

 

クリスマスローズ 大きな魅力
 

クリスマスローズの花とお話していますが、花は退化して密管となっていて、.

 クリスマス ローズの花のように見える部分は実はクリスマスローズの「がく」なのです。

 花色が豊富 なのではなく、がく片の色が豊富なのです。 花であろうとがくであろうと、クリスマス ...

 

 日記@BlogRanking  


急に思い立って・・・

2012-05-28 17:17:53 | 日記

     行って来ました、観音霊水を求めて・・・・。

 

 平成の名水百選 観音霊水を紹介します。 | 「信州自慢」の水と空〈長野県 ...

 

2010年4月28日 ... 今回は、平成20年に環境省の「平成の名水百選」に選定された飯田市遠山郷の「観音霊水」です。

 ... 観音霊水のHPでは、「南アルプスの最南端・遠山郷唯一の独立峰・盛 平山の麓にこんこんと湧き出る「龍淵寺 観音霊水」は、今や日本一の ...

 

  なにこれ 岩肌・・・

 

 

 

  ようこそ こんな山奥まで、と歓迎の舞いを・・・

 

 

       蕎麦を 田植えを終えた田んぼの隣に 作ってありました。

 

 

      橋の左側で天狗さんが   ここでも 歓迎の舞い・・・?

 

     5月3日に行ったとき 撮影  橋を渡り終えると こんなのが・・・

 

      こちら橋の右側・・・アップにして。

 

                                  

 

 右側の山景色・・・竜巻注意報・カミナリ注意報が出ていて 

 

 

   新緑に目を奪われて・・・

 

着くまでの道中 雨が降ったり 止んだり カミナリがなったり

     まあ、不安定な天気だった。

 

      20リットル 位 入れて来ただろうか・・・? 

注意予報出ていたせいか 水汲む客誰もいなくて

     気楽に汲んできました。

 

帰宅後 6時半から婚活。

    二人とも B型だそう・・・。

         44歳男性と 34歳女性 に言ってやった。

            「貝拾い行くと 面白いよ」と。

                 「何処へ?」ときたので

    「東幡豆辺り いいかも」と。    

 

         果たして、二人は行くか? 行かないか? 

              予想・・・行く、としてみたが  ・・・ 

                  お・た・の・し・み・に~

  

 

 日記@BlogRanking  


おめでとう!

2012-05-25 08:57:43 | 日記

      横浜の孫 が5歳の誕生日だった。

             おめでとう! 

    今日は お母さんが手作りケーキを 作ってくれたようで

              良かったね。 

   そういえば 長男が言ったという言葉には ビックリしたよ。

              「お母さん僕を生んでくれて 有難う」って。

                    大人になると思っていても 言えない言葉。 

 

     どんよりとした空模様の朝  たくさん花咲き 花畑で頑張っています。

         :5月25日撮影 午前9時:

          

        :5月21日撮影:

 

 

       頂きものの花    ピンクも咲き始めました。

 

    お年を召すと 誕生日もあまり嬉しくないが

子どもの頃は プレゼントがあったりで  となるようだ。

    これから先まだまだ長いけど 10年後は中学3年生。

たくましく明るく 育ってほしい!

 

ここで 話は飛んで 

   最近月2回行ってる講座で頂いたハーブティー:レモングラスの入った:

        気に入って レモングラスを仕入れて来ました。

 

 

 

 

レモングラス(学名:Cymbopogon citratus)はイネ科オガルカヤ属の多年草。

アジア 料理およびカリブ料理でよく使用されるハーブ。

トムヤムクンの主要な材料である。近縁 種と区別するために、本種をウエストインディアン・レモングラス...

 

 

     

 日記@BlogRanking  

 

 


次の婚活・・・

2012-05-24 14:17:43 | 日記

       44歳の公務員の彼

以前紹介したきれい可愛いの彼女とは どうかと聞けば

       友達としてメールとかし合ってるようであるも  

結婚相手としては  、と 思ってるようで・・・。

 

      一方 40歳の息子さんが連れてきた同年の友達と34歳の娘さんの連れてきた人と

2対2で 飲み会 したらしかったが 聞いてみると  

      付き合う気にはそれほどならなかった気配。 

 

そこで 44歳公務員の彼と 34歳の女性を会わせることに。

      さあ、どこで、と考えてたが 夜に出ていくも面倒だ、と思い

家に来てもらって 気楽にやってもらおうかと 考えている。

 

      そんなに御馳走しなくても 適当に出すとするか、なあんて。

最近は 新メニュー登場せず、たまには 料理本かクックパッドで

     目新しい何か作ってみるかとか。

 

 

       頂きものの花 あちこちで増やし中。  黄色がきれい!

チシマタンポポ というらしい。

分布: ヨーロッパから北極海沿岸の高山
花期: 7~8月
特徴: 高山の草地に生え、高さは10~20cmになる。
葉や茎は白色の細かい毛に被われ、根生葉は楕円形から長楕円形で、全縁または鋸歯がある。黒っぽい総苞に包まれた、黄色い花を咲かせる。

 

   調べてみると、こう出ていて  

 

 

2011年7月20日 - チシマタンポポ090503c-l.jpg 千島蒲公英(チシマタンポポ)はキク科ヤナギタンポポ属 の多年草である。

 名前から千島原産かと勘違いしてしまうが、原産地はヨーロッパで ある。

 アルプスなどの高山の岩場や草地に生える。 したがって、この ...

 

      あら、あと一週間で 6月になろうとしているでは。 

 

 

 

    たくさん 蕾が付きました。 

 

花ぐらし > 花を探す > コリウス
花ぐらし
 

コリウス

Coleus blumei   長~く楽しませてくれる から 好き!  
 
 
美しい葉色や斑で、夏から秋に大活躍するカラーリーフの代表格。
暑い夏でも旺盛に生長し、花壇やコンテナに奥行きと深みを与える。
花穂が上がってきたら摘み取り、のびすぎた枝を切り戻せば、霜が降りるまで観賞できる。
 
コリウス 写真

 

 

 

  日記@BlogRanking  


あれやこれ・・・

2012-05-23 19:11:20 | 日記

       トンチの利く 彼女からの電話で 

今 イオンにいるんだけど、ツアー・オブ・ジャパン 見に行かない?との誘い。

 

 

 

飯田ケーブルテレビライブ放送 @ USTREAM: 飯田ケーブルテレビのライブ放送! twitterハッシュタグ ...

 

 

      すっかり忘れてたけど 見たいと思って いたのだった。 ;うし年の人:

で 、下久堅の見晴らしのいいところへ 見に行こうと・・・

      知り合い 以前のお客さんに電話入れたところ もう8周目を過ぎ

通行止めになってる、との事だった。

      あと 一周残ってるだけで 午前中で終わりなるとの事。

ざ、残念! 7月の最後の土曜日 花火のときに

       友達連れて くると良い、と。 了解!

 

その電話の旨話したら じゃ、今日は仕方ないな、遅かった、と。

      藤見のときの写真持ってきてるけど

出てこれない?というんで 出るのも面倒になって

       「行くとき持って行こうと思って 焼きおにぎりチンしたのがⅠ個か2個あるし

             タケノコも煮てあるし 家に来て!」というと

エッツ 一個だけ? 10個位ないの」、ときた。 {笑}

       暫くのちに 到着。ありあわせのランチ出して

             あれこれ笑わせてもらった後 

 

    昨晩は 3組夫婦 焼肉屋さんでお久しぶり!の会。

東京マンション持ちの年長夫婦より日本海側、列車の旅の土産。

    もう一組 現役社長夫婦より タケノコ 処理すみ頂いて 

          会社の悩みも色々で 10キロ近く痩せたと。

    さすが、現役 シャキッとして・・・。見た目はグンと上がって 

年長組は 一週間後にギリシャの旅に行くそう。

     久しぶりに カルビなど美味しい肉を頂きました。

 

  ブログ友達より頂いた花を 頂きものの花瓶に自己流で・・・ うし年流

 

 

2011年5月27日 - goo ID. yokote17212. 性別, 男性. 都道府県, 長野県. 自己紹介. 田舎でボチボチやっ ている爺です。 7年前胃癌にやられたがどうやら順調に快復、それが契機で始めた ブログが1200回を越した、三日坊主がよくぞここまで(笑)・・・ ...

 

 

 

  日記@BlogRanking