実は バスの旅 行って来ました。

8月27日~8月29日まで 2泊3日の旅。 
昨夜遅くに帰宅 



今日は お疲れで ゆっくり 一日家で過ごして・・・。

天候に恵まれ 
暑い暑いと言いつつも リフレッシュしてきました。

この店で お昼を :舟盛膳昼食:

あれも これも 好きな物いっぱいで・・・

海の香りが・・・

孫にと 買ってみたが・・・

珍魚・・・・?
せんべい王国に行って 色々味見したりして 


おせんべいの試食と見学・・・
その後 新発田城見学
そして 月岡温泉にて 夕食 入浴
いい湯でした。


食後 ひと休みしてから バスで 
信濃川の川縁の風景(新潟市・朱鷺メッセの近傍) - YouTube
2011年10月4日 ... 20111002アルビBC@エコスタ チーム新潟 県民歌斉唱by pandrapam79 views · 新潟島の全景(朱鷺メッセの展望台より) 1:09 ... 和田堤防から、春の信濃川を望むby 0train4sekiyahama58 views · 秋田市で桜開花 平年より6日遅く 0:47 ...
夜景がきれいで 無料だそうで ビックリ。
ばかうけ展望台という 面白い名前の展望台。 31階 からの新潟の眺め







綺麗な新潟の夜景にため息をついて
次は 新潟港から 大型リゾートフェリーで 秋田港へと。


翌朝 5時起床 まあ よく眠れて・・・
田沢湖に向かった。


詩の一句でも 浮かびそうで ・・・

日本一深い湖だそう。
ここから なぜか 順不同となりますが。
紅葉の時期 又 一段といいかも。


ヴューポイント あちこちあって・・・ 


青池 葉っぱがもっと少なかったら もっと もっと きれいだったかも
ビックリ したことのひとつ 雪国の信号 縦に並んでいたこと。
各家の玄関が二重なってたこと・・・
アジサイが今頃 咲いてたこと、など。

花の時期 とうに終えてるアジサイが 咲いていました。 
秋田は初めてでした。 浮かぶのは 秋田美人 秋田杉 ナマハゲ・・・
秋田・新潟周遊3日間 月岡温泉 ナマハゲの男鹿温泉郷 大型フェリークルーズ
海沿い景勝地を走る五能線ローカル列車乗車 白神山地 十二湖 小京都角館
若いカップルは一組だけで ほとんどが どう見ても E・S族 でした。
つづく・・・