あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

気分転換に・・・。

2012-09-28 21:15:40 | 日記

    行ってきました  赤そば見に行こうよ、と家主を誘い

思いついたのが 遅い。

    いつも見てる 過激ドラマ 赤い糸の・・・見終えて

2時半過ぎに家を出たので 予定を変更して

    南箕輪行くより 近いところ グリーンファ^-ムへ行ってきた。

 

    駒ヶ根を過ぎて 伊那に入り 前方の空を パチリ!

    いろんな カボチャがお目見え・・・

 

   こんなのは 初めて。

 

    暫らく行ってないうちに  多肉植物が随分増えて・・・

 

     どれもこれも 好き!

 

 社長さん 目の付け所 なかなかいいですよぉ。

 

 

     綺麗! 

 

     帰り際 ふと見ると 小フナが なにこれ状態 ・・・

 

           

            安かったんで このサボテン と ダリアの赤と黄色など 買って。

 

 先日の5組夫婦の食事会以来 ネズミでぐっすり眠れずいた。

 天国に行ってくれたが    最近

 朝6時起きが続いてるせいか 今日も駒ヶ根に着いて

 眠くなって 木陰で少し休んで伊那に向かった。

 もう 眠気が・・・  

 

 横浜の孫が 先に上が、次に下の孫が熱を出しているとメールあった。

 早く 熱 下がりますように。

 

       日記@BlogRanking   

  


要注意!

2012-09-26 09:22:31 | 日記

 

   催眠商法だから、気を付けよう、と

  改めて 思ってますよ。

 息子からのメールに  了解!と 返信。 

    

     

 

 意外に近くにいた催眠商法  

 

催眠商法」というと、即日販売のイメージが私の中にはあったが、こうした数ヶ月根を張る ものが今は主流らしい。 開店して1ヶ月ほどはただ同然の価格で日用雑貨や食料品を ばら撒き、客の来店を習慣づけさせ、その間に販売側は「口上」に対するリアクション ...

 

  4度目の花を咲かせる・・・バラ    昨日の朝。

     満開のバラより ほんの少し咲きかけがいいような。 

           家主 もう少し 肥料を下さい!と 言ってる気が。

 

 今朝のバラ・・・・肥料頂けないからか、成長しないままに 何年も。

 

 実は 最近ぐっすり眠れてない原因が ネズミ だった。

 めでたく 捕まえました。  :昨日の朝 実は。:

 ビスケットに目が眩んだのか・・・

 ねばねばのネズミ取りにはなかなか引っかからなかった のが

 なんと、 家主が ビスケットを引っ掛けておいた次の朝

 まんまと 引っかかり めでたしめでたし。

 夜になると ゴソゴソやられて 大変迷惑していた。

 時に ネコの鳴き声を 真似してみたりもしたが。

 カメラでパチリ これが 睡眠を邪魔してた 犯人。

 余り 感じのいいものではないけど 良かったら ご覧ください。

 多分 好き!って人は 余りいないと 思う。

 

   餌がいいから:今までに食べた??:    こんなに元気そうで参りました。   その1

       罠に引っかかってくれて ありがとう!    その2                                             

          この 長~い シッポ これが なんとも気持ち悪い!    その3

 

  以上 3点セットで見て頂きました。

 

 今 どうしてるかって・・気の弱い家主 檻に入れたまま 土をかぶせてあるとのこと。

 もう 天国へ 行ったか、と。

 強そうな ネズミなんで ひょっとして 生きてたりして 

 

 

  ねずみ駆除研究会 】結局効果のあるねずみ駆除方法は?徹底検証

 

ねずみの被害で悩んだ管理人が作成したねずみ駆除に関する対策サイト。バネ式、箱 式、捕獲用粘着シート、 ... などを書いています。また優良ねずみ駆除業者の選び方など も掲載しています。 ... ネズミ駆除グッズのモニターを募集 new · ・ネズミ捕り(バネ式、箱 ...

 

日記@BlogRanking   

 

 


騙されそうで 騙されず・・・

2012-09-25 13:13:11 | 日記

  ・・・続き 

     話上手な 部長さん? 笑わせては 手を上げさせて

ハイ・一番最初に手を挙げたから、と 

     お米 一合・2合炊き 電子レンジで 素早く出来る 2千円を うし年の人に。

実は 今日の昼に使ってみたが 結構 まあまあの出来栄え。

     近所の70歳位の人 最後に 268000円の腰・膝の痛い人にいい、と言う

ゲルマニウム入りの品を買っていたのには びっくり! 

     20分くらい腰に当てていて 調子がいい、と感じたらしい。

 

 

 

     手袋 でなくて 多福来留 たぶくろ、だそう。{笑}

 

     頂いたが 1500円だそう・・・?  果たして・肩こりに効く・・・?

 

合計 6点 頂いて 帰宅。

結構 時間かかったが お金を出さずに 今日のところは 良かった。

次回は 行かないことに、のつもり。 誘惑に負けないように・・・

 

今日は 昨日から誘われていたところへ 付き合いで 行ってきた。

保険に息子さん入ってくれてたし 仕方ないかと思い。

買えないけどいいの? 気に入ったもの 飲んでるし それ以上は、と はっきり言って。

   玄関 入ると とんぼ、 磁石でついてるらしい。

 

   黄色の中には おフランスの香水入ってた・・・

 

 こんな 可愛い ワンちゃんに迎えられて   花子ちゃんより 可愛いよ。

 

 

 アップにすればいいのに・・・

 

 これが MONA・VIE 

アサイベリー+18種類のフルーツ 入りらしい。

味は 美味しくて 気に入ったが・・・。

 

 

日記@BlogRanking   


ウソ?・・・ホント?

2012-09-24 18:30:42 | 日記

       昼過ぎ 過激ドラマ 赤い糸を見終わって 少ししたころに

ピンポーン!、と 誰か来たので 出てみると

      若い お兄さんでは・・・。

何だろうと聞いてみれば 近いうちに 移動販売の店が来るので

      その 宣伝だとか。

 

 

 

それにあたって ティッシュなど配っているのだけど

       この近辺配ってるので 駐車場にちょっとだけ

置かせてほしい、とか言ってたような。  走り回って無料引換券を配ってた。  

      よく やたら配る商法ってのを 以前聞いたことがあった。

かなり 疑いつつも ま、いいか、と いいですよと言って 外に出た。

     近所の人が駐車場に 3人来て 何だろうみたいな顔して

騙されないようにと 皆思ってたようで 色々な事件があるからねえ、と言ったりして 

     口に出して 「ただほど高いものはないから」 とも言ってみたり

そんなこんなで 初め 一箱づつティッシュ渡され 次 ラジオ付き電池 千円位だと言ってたが

     それと ちょっと いいかなと思った品 2千円位と どちらか一品下さるというのだった。

5人くらいの若いお兄さんが車で来て 近所あちこち回っていた割には人集まらず

     車のナンバー見ると多摩となっており 東京から来たという。

ナンバー覚えておこう、と 頭に刻んでみたりして 

     ラインという会社だそう。

移動宣伝販売会  この続きは 明日に  

 

 

 

 

   これら プラス2品  頂いて・・・

   先ほど うたた寝したけど 眠くなったので この辺で。

 

   

    

日記@BlogRanking   

 


雨 のち晴れ・・・。

2012-09-23 20:17:18 | 日記

今日は父の一周忌だというのに 朝から 雨だった。

雨の為 お墓に行かないで家で法要を行い

その後 飯田市内のお店で 父を偲んで御馳走を頂いて来た。

 

 

 気の利く 奥さんが 「どこかで お会いしました?」、と第一声。

 お店の社長夫人でした、後で聞いてみると。

 

 次々と お料理が 運ばれてきた。 

 

    どれも これも 美味しくて…と、隣のお皿に なんと バッタが 

 

 まあ、よくできている事!

 

  改めて お皿に載せてみたりして。 お見事! 

 

   初  まつたけのお吸い物、品が宜しくて。

 

 

  これが 特に まいう でした。  

 

   かに、と里芋などの蒸し物 

 

   ススキを眺めながら 今は もう秋・・・ と。

 

 

   美味しい 牛肉だった・・・

 

 

 

  ご飯とお味噌汁が付いて もう 満腹腹。

 

  のはずなのに  デザートは 又 別腹らしくて。

      ほうじ茶の最中アイス 最近 流行り?? テレビで見た気が・・・

 

   御馳走様でした、と帰るころには 雨も上がって・・・

       マイクロバスで実家まで送って頂きました。

 

片づけを済ませ一休みしてから お墓へ行って

     ふと、空を見上げると 

 

   もう すっかり秋の空 

     ススキの穂が 秋真っ盛り!を知らせてくれて。

         いい法要が出来たことを報告。

             リニアが開通するまでは 呼んでくれないようにと 

                 しっかり お願いして来ました。 

 

  実家のナツメがなぜか今年はいっぱい実を付けて。

      カンナも赤い色を添えて、綺麗!

 

日記@BlogRanking