あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

 それが 問題だ!

2012-11-30 18:36:46 | 日記

 

   美容院に行く前に D2:デイツーに寄ってから行った。

   明日から そう、12月だった。

   12月と言えば この花が登場する。    

 

     それと 決まって この花も・・・。  

 

               

                  真綿色した シクラメンほど・・・ である。

 

     

       ピンポ~ン! と このドアを開けると

        間に合いました。3時からの予約に 

 

   

         今日は 〇〇退治と カットで。

   辺りが暗くなって時計を見れば 5時。

   聞くところによると 不景気で 3年前に比べて

   タクシーの運転手さん 給料が10万円減ったんだとか。

   不景気ってことは知らないでもなかったが

   10万円の減給とは 驚かされた。

 

   

   今日選挙の投票用紙が送られて来た。

     さあ 誰を選ぼうか 

         それが 問題だ! 

 

       

       シルクホテルのイルミネーション   なぜか 写りが悪い。

          もっと もっと 綺麗だったはずなのに。

                  まさか 不景気のせいでは・・・。

 

 日記@BlogRanking   

 


人生色々・・・

2012-11-29 16:59:13 | 日記

   今日の夜は 5人の食事会だった。

   ホットする人達なので 皆 楽しみにして 出てきてくれる。

   5人の中でも 一番年長で 明るくて 可愛い声の持ち主の彼女は

   御主人を 長いこと介護しつつパート勤めしてるのだが 

   最近 脳梗塞が?再発して 他にも病気が出て大変そうなのに

   そんな中 大根の牛乳漬け 干しイモ:手作り: クルミと小魚のからめものなど

   作って持ってきてくれて・・・・。

 

           

                 頂き物だそうな ゆず2個と・・・  

 

    

       前回は ハナビラタケを皆に持ってきてくれて・・・

 

 こんないい人に ご主人看て貰えて 幸せだよね、と 誰もがいう。

 で、5人の会に出てくるのが楽しみだと言って  可愛い人でもある。

 見習いたいところの多い人だ。

 

    久しぶりに コースの 美味しい料理を御馳走になってきた。 

    カメラを持ってくの 忘れた。

       

          いろんな話の中で 一人のおおらかな彼女が言い放った。

          今のご主人と結婚して  ホント幸せだった!、と。

          おお、良く言い放った、と 絶賛。

 

   時に彼女は 駒ヶ根まで一人で車走らせて

   喫茶店に入って コーヒー飲んで帰ってくるとか。

   一人で温泉に 急に思い立ち行ったりするとも。

 

             保険 クスリ 教材などでお世話になった犬 花子ちゃんの親元の

                彼女の息子さんに 最近

             8歳若い彼女が出来て 行ったり来たりしてると。

             イケメンでバンドやるタイプだから すぐ後釜できるとは思っていたけど。

             良かった・・・めでたし・めでたし。

 

      もう一人の彼女 優雅に話題の 「幸せの時間 」過激ドラマ見てるようだが

      見てるとも 余り大きな声では 言えないよね、と 。わかる わかると

         陰の声 が。 

 

             

         多肉植物 家に引っ越し。  

         

                                   こんな イメージで 飾ってみたが                     

        

     都合悪いことは ・・・言える ような。

 

 

 日記@BlogRanking   

 


要注意!?

2012-11-27 15:03:34 | 日記

 

 

             仙丈岳が真っ白く  青い空によく映えて・・・。

 

 最近気になってるのが 地震。

    地震予知 を のぞいて見た。

 

  実は、相模湾内では10月後半から続々とユウレイイカが捕れるようになり、少なくとも数十杯以上が、小田原漁港へ水揚げされていたのだ。この事実をあらためて前出の辻氏に伝えると、週プレも予想していたとおりの意見が返ってきた。

「15日の1例だけなら偶然で片づきますが、これはもはや、深海で何か大きな異常事態が発生したことによる集団的な緊急避難と判断するしかありません。海洋生物の異常行動には多くの原因があるようですが、昨年3月11日の東北地方太平洋沖地震の発生を境に、関東以西の海溝型巨大地震や内陸直下型地震の危険性が強まっている現状にあって、最も可能性が高いのは相模湾海底の地殻変動でしょう。

週プレNEWS(2012年11月26日19時00分)引用

http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_15601

 

 備えあれば憂いなし、ってとこで 寒くなってきたので 

 貼るカイロ・ ティッシュ・飲み物 などチェックして、と。 

 娘 息子にメールして とか。 

 

     昨夜 相談メールが入った。50歳位の人から。

       

    最近 結婚相談所 松本の方から来た人と 会って 

    入会しようか、と考えているらしく 12月に入って

    松本まで行こうと思ってるにあたり  

    そのことを 今までお世話になったんで

    知らせておこうかと思い 電話くれたらしい。

    結構なまとまったお金かかるようで 

    コースも いくつかのパタ~ンがあるとのこと。

    30万とか、40万とか言ってた。

 

         自分でも フィットネスに通うとか、料理教室に行くとか

        趣味の会に行くとか まず 行動を起こして 

        もちろん 心掛けて良さそうな人いたら紹介するけど 

        とか 言ってみたが 歳も若くないので なかなか ・・・・。

 

     明日は 満月らしい。   

   夜の散歩 昨日に続き2日目。 

   明日の朝は かなり寒いとの予報。

   あと3日で 12月だ。     

 

 

 

日記@BlogRanking   

 

      


 雪山を眺めつつ・・・

2012-11-24 11:05:21 | 日記

 

  息子の運転で 伊那市のグリーンファームへ行ってきました。

     県外車も結構いて 駐車場はいっぱい。

         特に安かったもの 赤かぶ セロリ 生しいたけ かな? 

                赤かぶは 酢漬けにする予定。

 

      レシピのぞいて見ると ありました。   

 

赤カブの酢漬け - 晴れたら良いなあ。 - Yahoo!ブログ

 

2010年11月11日 ... また今年も赤カブがお店に並んだので、酢漬けを作りました。

*11月16日修正してい ます(赤字が修正)。

赤かぶ 1K. 塩 40g →30g(少ない方がいいかもしれません。) 酢 100cc 砂糖 60g →80g(多くした方がいいかもしれません。) ...

    

               グリーンファーム 駐車場より雪山を眺めて・・・

 

               

                       かんてんぱぱ 満員御礼で・・・。

 

      寒い時には こういうのも いいかも・・・。

 

            

                      こんにちは!  可愛いねぇ  お名前は?

 

囲炉裏会席と樹氷の宿 華菱 はなびし 公式ホームページ 長野>信州 ... 

 

    家主の友達が 感激した!と言ったそう 浪合の花菱の囲炉裏会席

         ヤシの木さんは 用事で行けず ざ・残念!

 

    久しぶりにエクセル 息子に教えてもらって やっています。

    なあるほどぉ、こう使えば、と 少しづつ 思い出したりして

    入力して 頑張り始めました。

          

 

日記@BlogRanking   

 

 


課題・・・自由題

2012-11-20 21:38:17 | 日記

 

   月一講座の課題 さあ どうしようか、と迷っていた。

  日常生活で感じたことをエッセイ{随筆}風に書いてみてください

  自分の長所が発見できると思います、とメールにあった。

  ふと、営業日誌として いろんな営業してきたのを

  書いてみようか、と 考えている・・・。

     いつの間にか 60年も 気づけば過ぎているのだったとか

     書き出してみるか、なんて。

てなこと考えていたら 家主の同年の営業叔父さんから電話

縁結びを頼まれた。

歯医者さんらしい・・・近いうちに 写真を貰ってくるとか言ってた。

あの子なら、と思う娘さんのお母さんに電話すると

気楽なところがいいんで ちょっと、と お断り。付き合いが大変と思ったようだ。

まあ、会ってみないと解らないから まず写真待ち。

    やっと 炬燵を作りました。

    動きが鈍くなりそうで 今日まで やせ我慢してきたのですが

    寒いときは やっぱり 炬燵 とストーブ。

 

 

      仙丈岳 雪を被って・・・

 

   そう そう 確かに・・・の句が。

 

   やり手叔父さんのお孫さん  まあ 可愛い!

    一緒に篠島行ってきたね・・・。

 

日記@BlogRanking