飯田市川路 開善寺の藤 まだまだ 楽しめそうです。
![image](http://thumb1.goo.ne.jp/t/i_bb_v9.pl?sx=90&url=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F65%2F2e%2F8e99db1ae3a31672787a228337a8ddfa.jpg)
満開 赤牡丹
お寺の住職さん お忙しそうで 手入れ いまいち・・ざ・残念!
白牡丹は 少なくて 目を引いて・・・。
それにしても きれい!
百日紅の木か?
カエルの置物 う~ん いい!
飯田市 松尾にて。
飯田市松尾 飯田女子短大近くの公園で。
佐藤錦が息子夫婦から 送られてきた。
実は サクラアンボ 大好き!
よく 解ったね。
実は 先日 娘に 母の日 何か欲しいものある?と聞かれ
気持ちだけで もう いいから、と 断ってきたので
息子夫婦にも いいから、と 断ろうと思ってた矢先だった。
連休は 九州に行って 研究の続きやらをしてきたようだ。
昨夜は 家主3人の飲み会で
タケノコ 茹でたのを 頂いて来た。
処理済みは なんとも 有難い。
今月 先月に続いて 娘さん軽井沢で結婚式があって
おめでた続き
末永く お幸せにと 祈るばかり。
阿島の藤と負けず劣らずでした。
今がボタンやツツジも満開なのですね。
今日の飯田は暑かったでしょう。
30℃以上になったとか...。
急に暑くなると体調が付いていけませんね。
以前 見に来られたことありましたか。
まだまだ これからが最盛期、という感じでした ずっと以前見に来たハズですが なぜか
シャクナゲしか印象になかったですが
牡丹も結構な数咲いていて
手入れし具合で もっと お勧めの場になるんではなんて話ながら 見てきました。
今日飯田 30度以上にもなったんですか
確かに 日中は暑かったです。
珍しく早起きして もう 眠い感じです}
こちらの信州の中心は春は遅く秋は早く・・田舎ですね。青の色が上手に出ていますね。素晴らしい!!
飯田と塩尻 雪の降った様子を見て
結構 違うなあって思いました。
過ごし易い所かもしれません。
ありがとうございます。
青の色って 空の青の事ですか?