
今年は住んでいるマンション管理組合の理事をやっておりまして、先日の理事会後、屋上の修理箇所の確認を行いました。
このマンションは、屋上には居住者も上がれないようになっており、普段はしっかり施錠されております。
そこを鍵を開けてもらって屋上に出てみると、柵もなく、とても縁から下を見るなんて芸当は出来そうもありません。でも記念にまわりの写真だけは撮りました。
↓こんな感じ

↓青空ですよ。

こんな機会も滅多にないですな。
このマンションは、屋上には居住者も上がれないようになっており、普段はしっかり施錠されております。
そこを鍵を開けてもらって屋上に出てみると、柵もなく、とても縁から下を見るなんて芸当は出来そうもありません。でも記念にまわりの写真だけは撮りました。
↓こんな感じ

↓青空ですよ。

こんな機会も滅多にないですな。
しかも普通の展望台とは違うことが貴重だし楽しそう。
絶対に下を覗き込んでしまうな!
これまでで一番怖かったのは石廊崎灯台と寸又峡温泉に行ったときのダム湖にかかる吊り橋です。