帰国の日は、ホテルのチェックアウト後、
すぐにフランクフルトに向けて出発しなければならないので
(成田⇔フランクフルトの往復チケットだったんですよ)
6/15がミラノでゆっくり出来る最後の日となりました。
長旅だったので、のんびりする日をつくらなければと思っていましたが、
それでも次にいつ来られるかわからないと思うと
やっぱり精力的に歩き回ってしまう夫婦なのでした。
この日はまず、「レオナルド・ . . . 本文を読む
ジーコジャパンの全てが本日で終了。
いろいろ文句も言ったが、選手達には拍手を贈ります。
試合後、ピッチから立ち上がらないヒデの姿に
思いの深さや無念さを感じます。
クールだとマスコミには突かれてるけど
馬鹿なインタビュアーやくだらない憶測で記事を作るやつらに辟易しているだけで
心の中には熱いものを持っている人だと、私は思います。
今回ドイツへ行ってからの全ての試合が、本当に悔しかったんだろうな . . . 本文を読む
前日の夜、一悶着?ありまして…
飛行機移動もあり、ミラノで結構歩いたのもあって少々疲れておりました、わたくし。
主人に翌14日のスケジュールを聞いて「え~~~~~~」
EUROSTAR(ヨーロッパの新幹線みたいなもんですね)に乗ってヴェネチアまで行くというのです。
所要時間2時間40分
遠いやろ?
それ、日帰りで行くには遠すぎるやろ?
しかし、主人はどうしても行ってみたいと申します。
まぁ、イ . . . 本文を読む
さて、試合後のいや~な気分を吹き飛ばせとばかりに、イタリアへとやってまいりました
フランクフルト空港からミラノマルペンサ空港まで、ほんのひとっ飛び1時間です。
離陸したと思ったら、ちょこっと揺れて、すぐに機内食
簡単ながら美味しいチーズのサンドイッチが出されました
機内のナプキンもワールドカップ仕様
ドイツからスイスを超えてイタリアへ入りますので、
窓からこんなにきれいにアルプスの山が見えまし . . . 本文を読む
本日午前8時過ぎ、無事、成田に到着しました。
BONNでもフランクフルトでもミラノでも、
優しい現地の人たちにお世話になりながら楽しい旅を満喫。
今回はワールドカップを観戦するという前代未聞の目的があったけれども、
結果はさておき、
遠くの国でマジ凹んだりできる経験もそうはないと思うので、
明日、ここ日本で一生懸命応援することとします。
残りの試合は全部勝ってもらわんとね。
旅行中のサッカーネ . . . 本文を読む
もうミラノに入って、2日目です。
観戦したVSオーストラリア戦の傷も、イタリアに来た途端すっかり癒え、
なんとかブログがかけるようになるまでに回復しました。
結果を除けば、本当に楽しい一日でしたよ。
6/12(月)
まずは滞在していた日本代表のキャンプ地BONNを、朝4時起きで出発。
この日の試合後に宿泊するフランクフルトで一旦電車を降りて、朝8時半頃ホテルにチェックイン。
早朝にも関わらず、こ . . . 本文を読む
ドイツはほんとにビールが美味しくてですね、しかも水と同じくらいの値段なんですよ。
そしたらあなた、もちろんビールを飲みますよね。
なので、昼間っからがぶがぶ。
あ、前にも書きましたが、夜10時過ぎまで明るいので、夕飯の時間に飲んでも
なんだか得した気分になれますよ。ドイツばんざーい
今日(6/11)は日曜日なので、大抵のお店はお休みです。
スーパーも、パン屋さんも。お土産屋さんも。
広場では骨 . . . 本文を読む
6/10はケルンへ行ってきました。
BONNからはICE(日本で言えば新幹線ですか)で20分ほど。
駅にはすでにブラジルやポルトガルのサポーターが集結しています。
さすがにBONNよりも大きな駅。
天井を見上げるとそこには…↓
adids提供。
日本は中村選手…だと思われる。似てねぇ。
この日は駅前の大聖堂に登ることに。
有料ですが、徒歩です。157m。
大汗をかきながら降りてきた後のビールの . . . 本文を読む
ドイツ時間:6/10午前9:45
連日の寝不足と外国にいるという緊張感からか、結構疲れるので、
ホテルに戻ってから写真をUPするので精一杯という感じです。
もっと細かいエピソードは帰ってからゆっくり。
BONNで泊まっているホテルは街の中心にあり、3年前ミラノへ行った時同様、
トラムの停留所の真ん前です。
ですから、始発から最終までガタゴトガタゴト&人の話し声。
→寝不足
夕べは夜中に部屋を間違 . . . 本文を読む