DE ROSAおばさんのポタポタ日記

自転車&美味しいもの日記
こぎこぎするスピードはかなり遅いですww

完治。

2012-09-28 20:21:11 | それゆけ!ハードロック主婦
今日、術後初めての外来受診。 摘出した胆のうの病理検査も異常なし。 キズの絆創膏も取れ、キズとは言えないくらいわずかなものです。 ずっとシャワーのみでしたが、今日から湯船につかることも解禁 あとは、3ヶ月くらいかけてゆっくり食事を元に戻していくそうで、まだまだ脂制限は続きます。 でもお正月には美味しい物を食べられそうで安心しました . . . 本文を読む

銀座 佐藤養助

2012-09-20 21:27:48 | 銀座ランチ事情
脂抜きの節制は続いております。 出勤してからは連日「花まるうどん」のお世話になっておりましたが、たまには豪華なうどんもいいか、と思い、同僚と稲庭うどんの銀座 佐藤養助 へ。 稲庭うどんには馴染みが深く、実家の父が浅草で飲み屋をやってた時には、お店のメニューにありました。そう、父は秋田出身なので。 日本の三大うどんは「稲庭うどん(秋田)」「讃岐うどん(香川)」「水沢うどん(群馬)」だそうですが、そ . . . 本文を読む

流行に乗って

2012-09-17 09:08:52 | それゆけ!ハードロック主婦
ずっと朝食抜きでしたが、病院で受けた栄養指導で、食間が開きすぎるのはよくないと言われ、今日からグリーンスムージーを取り入れることにしました。 これなら時間のない私でも大丈夫かな。 まずは道具から。 昨日、仕事を終えてから有楽町のビックカメラへ。 やはり今話題になっているせいか、ミキサーのコーナーは女性で混雑。 私は一番安いのにしました。2000円なり。 そして早速、今朝のレシピは… バナナ2本 . . . 本文を読む

退院しました。

2012-09-15 20:26:17 | それゆけ!ハードロック主婦
おかげさまで、本日無事に退院できました。ご心配をおかけしました とりあえずキズの痛みはだいぶ引き、重い物を持ち運んだりする以外のことは出来そうです。 胆のうは肝臓が作る胆汁を濃縮して貯めておき、脂分の消化を助けるために必要に応じて十二指腸へ送る役目をしていたところ。 で、取ってしまった今は、肝臓から濃縮されていない胆汁が、直接十二指腸へ流れています。 なので、油物、料理に使用する油はもちろん . . . 本文を読む

順調に回復中

2012-09-12 14:04:49 | それゆけ!ハードロック主婦
手術は全身麻酔で、手術室に運ばれたあと上に輝く照明を見て「オーERだー( ̄0 ̄)/」と思った直後に記憶がなくなり、起きたらもう病室でした。 母と主人は取った胆嚢を見せてもらったらしいです。 石が3つあったって。 術後すぐは意識も朦朧としていて何が何やらでしたが、もう少しずつあるいてね、と先生のお言葉。 あたたたたーっと言いながら病棟1周 。 翌日からは10周、20周と日毎に増やしていきます。 . . . 本文を読む

準備

2012-09-06 14:14:18 | それゆけ!ハードロック主婦
今日は入院前の最後の休みで、髪を切りに行ったり、ネイルに行ったり(入院するのになぜ?)、お金をおろしたりと慌ただしく過ごしています。 今はお金を払えば、病院でパジャマからタオル、歯ブラシなど細々したものは全て、清潔なものを貸してもらえるのでとっても楽チン♪ 病室ではパソコン、スマホは使用禁止なので、あとは本でも買うかな。 宮部みゆきの新刊と都市伝説の本を買おうかと思っております。 結局、Fa . . . 本文を読む

町の靴屋さん

2012-09-05 14:07:04 | それゆけ!ハードロック主婦
銀座にも高級靴店でない町の靴屋さん的なお店があります。 シンプルで大変リーズナブルな靴があるので、仕事の履き替え用などに普段利用しています。 今日は、地元で買った靴が少し大きくて、左右共にくるぶしに当たって痛むので、クッションのようなものはないかなぁとその店に立ち寄ってみました。 すると、中敷きなどはあるものの、やはり脇に入れるようなクッションはないとのこと。 対応してくれたおじさんは(恐らく店 . . . 本文を読む