すごい9月でした。
箱根の旅日記もまだ完了していないのに、
全然書き込みをする時間も気力もなく、今日まできてしまいましたよ。
箱根から帰って、その週数回飲みに行きました。
主人がいないのをいいことに、ほぼ終電。
金曜から大分へ主人を迎えに(?)
初めてのひとり飛行機
羽田でも飛行機に搭乗するまでひとりで過ごす
あ~嫌だ
ひとりで何か飲んだり食べたりするのは本当に苦手
無事、主人の実家に到着
. . . 本文を読む
主人のいない隙に、この週末親友と3人で箱根旅へ。
久しぶりの女旅です。
列車の手配とかいろいろ迷惑をかけながらも、
なんとか旅は始まりました。
始まりはコレ↓
乗った列車はコレ
箱根湯本に到着しますと、車が迎えにきております。
そう、この日は別の悪友が案内してくれたのです。Thanks…
まずはかねてから行ってみたかった強羅の「餃子センター」へ
何年も前から行列が出来る店として有名でし . . . 本文を読む
ギルバート・オサリバンじゃあ、ありません。
昨日の休みは実家の両親とランチを一緒に食べたものの、
その後はひとり。
洗濯して掃除して…だらりんこ。
主人にはナイショで、週末旅行用の服や靴を買った。
(あ!これに書いたらばれてしまう)
夜、暗くなってくると寂しさが増してくる。
いつも火曜日に観る好きなテレビ番組をつけるも
楽しさは今ひとつ。
「ぷっすま!」が始まったがユウコリンもツヨポンもつまらな . . . 本文を読む
本日から花の独身生活が始まりました。
さっそく仕事帰りに友人を呼び出し
京橋の「日本橋ぼんぼり」へ。
あ!名前が変わってたかな。「東京バリバリ」あれ?違った?
宮崎地鶏の炭火焼が食べられるお店です。
昼の「塩だれ親子丼」が評判の店で、前にも一回ご紹介したことがあるかもしれません。
いただいたお酒は熊本の麦焼酎「天草」
くせがなくて、水割りにしたらわたくしでも飲めました。
週末に、その友人と小旅行を . . . 本文を読む
5月に入社してきた契約社員の男子はメタルだ。
23歳だか24歳だか…
ギター弾きの専門学校に行ってたらしい。
顔はキューピーみたいに愛らしい。
彼の神様はマイケル・シェンカーだ。
そんな若いのに何を言っとる?
テクニカル系、様式美系が好きみたいで
つまり北欧、ジャーマンがいいらしい。
ので、最近は私の古いメタル知識をひけらかし
このバンド(のライヴ)を観た、あのバンドを観たと言っては
よだれを . . . 本文を読む
レコード会社の注文書を見ていましたら
この本のCDブックなるものが出るらしい。
いや、サントラだったかな?
いい加減なうろ覚え。
興味をひくタイトル「ぎぶそん」。
帰りに本屋に立ち寄り、買ってしまった。
超~久しぶり。
今朝と帰りの通勤電車で4分の3ほど読みました。
明日も出勤なので、行きの電車の中で読み終えるかな。
今の所の感想は「甘酸っぱい」 . . . 本文を読む
今日から9月です。
そうこうしてるうちに、もうお正月が来ちゃいますよ~
(これはうちの会社のみんなの常套句です)
ちょっとしたアクシデントに見舞われましてね、
10日ほど前イベント会場で、水をこぼした廊下で滑って縦に開脚
左膝をしたたかに打ってしまいました。
打ちみで茶色く変色したのですが、どうも触ると痛さの感覚がなんか違います。
昨日もバランスボールに乗っていて、思わず膝をついたら
「痛い~」 . . . 本文を読む