1月下旬にスポーツジムに入会して、早2カ月が経過。
が、しかし。
全く効果なし
本日、入会以来の体組成を計測。
筋量は増えているものの、体脂肪は増
体重も増なんの意味もないジム通い。
原因はわかっています。
食べ過ぎ
特に仕事を終えたあと、夕食を食べる時間が遅く、
しかもご飯もしっかりいただくので、そこに原因があるのだろう。
そして、3月は忙しくて週一しか行けなかっ . . . 本文を読む
さぁさぁ、「入隊日記」というカテゴリーにピッタリといった様相を呈してきましたよ
今日は、筋トレのあと「グループキック」というスタジオクラスに初参加。
キックボクシングとムエタイの動きを取り入れたエクササイズです。
ジャブ、フック、アッパーなどのパンチはもちろん、ちゃんと顔面をガード。
ボディを防御するため、顔面を両腕で覆い、そのまま腰を曲げ膝をあげて腹を守ります。
ひとつひとつの動きを意識しな . . . 本文を読む
おとといジムに行きまして、いつもの筋トレとバイクをやりました。これまでバイクを40分こいでたところを、50分にセットしたらば...
キツくなってた。40分で挫折。前に通っていた時は楽勝なメニューだったはずなのに、衰えてます( ;´Д`)私の体。
続けることが大事だから、ムキになるのはやめよう♪(´ε` ) . . . 本文を読む
今までカウンセリングと書いていたのは「オリエンテーション」の間違いでしたすみません。
今日は予約制のオリエンテーション3回目、最後です。これまで同様、朝10時30分に予約していたのですが、実は寝坊しちゃいました8時に目覚ましが鳴って一度起床。洗濯機をまわしてから、またごろ~んとしてしまい、気がついたら10時orz ジムは徒歩圏内ですが、いくらなんでも間に合いません。すぐに電話して午後に変更しても . . . 本文を読む
本日は2回目のカウンセリング。前回やった体力テストの結果と、私の目標をふまえてメニューが決まっていきます。
あと、前回ストップウォッチがなくて出来なかった測定の続きも。
30秒で腹筋が何回できるか?これは9回でした。
目をつむって片足立ちを何分できるか?これが、悲惨。数秒でした。まったく体幹のバランスが悪過ぎです。恥ずかしかった。確かに、たったまま靴下をはけませんから♪(´ε` )
悲しい現実 . . . 本文を読む
さぁ、今日はいよいよオリエンテーションの日です。私よりふた回りくらい小さな可愛い女性インストラクターが付いてくれました。
身長、体重、血圧、腕回り、胸囲、腹囲、腿回り、ふくらはぎ回り、足首回りを測定。こんなに細かく測ったのは初めてだ。そして、めちゃくちゃ恥ずかしい。
続けて、運動測定。
握力。これが半端なく弱く、右23、左21。笑っちゃうぜ。
前屈で柔軟性。これは、まぁまぁ。
背筋。どんなもん . . . 本文を読む
さてさて、オリエンテーションは25日に予約をしましたが、それまで間が空き過ぎちゃうなーと思い、早番の今日、2回目のジムへ。ただ、メニューがまだできていないので、入会の日に教わったマシンとバイク漕ぎを、勝手に一人でやってきました。
しかし、今日は行くまでが大変。会社からの帰りの電車が人身事故で大幅に遅れ、いつもより倍近く時間がかかってしまったのです。
遅れのせいで混んでるし、お腹は空くしで、かなり . . . 本文を読む
このブログには「入隊日記」というカテゴリーがあります。なぜ入隊かというと、過去にビリーズブートキャンプをやろうとしたことがあり、続けるために日記をつけようと思ったのです。
が、しかし、購入したにも関わらず、実際にやったのは2~3回。あえなくこのカテゴリーもお蔵入り。
そして今日、一念発起してスポーツジムに入会。だらけた体に喝を入れるのだ!というわけで、このカテゴリーを復活させ、今度こそ続けようとい . . . 本文を読む
3月まではフレックスでしたので、残業がつきませんから、
コアタイム以外は適当に早上がりしたり遅出したりして、
ジムやネイルサロンへ通っておりましたが、
4月から体制が変わり、フレックスは無くなるは、残業は禁止だはで、
時間のやり繰りが難しくなりました。
残業禁止とは言え早く帰れるわけではなく、
手当てのない残務処理の範疇になるのですかね。
明らかに時間外のイベント仕事なども、
残業見合い分の手当 . . . 本文を読む
スポーツジムへ行ってきたんですよ。
ジムセッションといって30分ほどインストラクターが
筋トレのフォームや負荷が適切かどうかみてくれます。
3回パックで3000円、えぇ無料ではないんですね。
その3回目です。
12月は仕事が忙しく、年始は主人の実家に帰っており、
帰ってきたと思ったらインフルエンザにかかりと、
思うように通えなかったわたくし。
インフルエンザのせいでやや体重は減ったものの、
BO . . . 本文を読む