前日の寝不足をものともせず、土曜日は埼スタへ行ってまいりました。

寒い。
5月なのに。
ドイツへ向けてのセレモニーがあるというので、少し早めに家を出て、4時ちょっと前に着いた。
試合は7時20分頃キックオフ予定
まだ開場しない。
早く入れてくれぇ
長蛇の列。
仕切りの悪いアルバイトスタッフ。一体どこに並べばいいのかよくわからない。
ひとまず"豚汁”
そして、スタジアムのまわりをブラブラして、私たち夫婦はとりあえずここへ↓

サムライブルーの紙コップに入った、もちろんキリンビールと
東松山のやきとりです

“とり”といっても焼きトンで、ピリッと辛い味噌だれでいただきます。
かしらと黒豚。
寒いのでビールは二人でひとつ
しかし、お天気が良くて暖かかったら何杯でも飲んでしまったであろうほどに旨い焼きトンだった。
入り口前の広場にはこんな車もあり↓

adidas共に戦うプロジェクトがメッセージを集めたりしております。
いよいよ会場の中へ…でも雨はどんどん強くなってきます
5時45分頃から、山本寛斎プロデュースの日本代表壮行セレモニーが始まりました。
袴田吉彦、池谷幸雄、照英、南海キャンディーズのしずちゃんが白いバルーンに乗って高く高く吊り上げられていきます。
一番歓声があがったのは、もちろんしずちゃん

席は2Fの一番前。が、屋根はあるものの風が強く、ミストのように雨が顔面に常に降り掛かっている状態。
買ってきたコーヒーもすぐに冷たくなってしまいます。
焼きそばもフライドポテトも冷たい。

試合は、小野が良い動きを見せるものの、特に誰がどうということもなく、
なんかドイツへ向けての気合いが抜けてしまうような感じでした。
緊迫する場面もなく、0対0の試合なんてつまらない。
ドイツでは海外組の活躍に期待します。

寒い。
5月なのに。
ドイツへ向けてのセレモニーがあるというので、少し早めに家を出て、4時ちょっと前に着いた。
試合は7時20分頃キックオフ予定

まだ開場しない。
早く入れてくれぇ

仕切りの悪いアルバイトスタッフ。一体どこに並べばいいのかよくわからない。
ひとまず"豚汁”
そして、スタジアムのまわりをブラブラして、私たち夫婦はとりあえずここへ↓

サムライブルーの紙コップに入った、もちろんキリンビールと
東松山のやきとりです


“とり”といっても焼きトンで、ピリッと辛い味噌だれでいただきます。
かしらと黒豚。
寒いのでビールは二人でひとつ

しかし、お天気が良くて暖かかったら何杯でも飲んでしまったであろうほどに旨い焼きトンだった。
入り口前の広場にはこんな車もあり↓

adidas共に戦うプロジェクトがメッセージを集めたりしております。
いよいよ会場の中へ…でも雨はどんどん強くなってきます

5時45分頃から、山本寛斎プロデュースの日本代表壮行セレモニーが始まりました。
袴田吉彦、池谷幸雄、照英、南海キャンディーズのしずちゃんが白いバルーンに乗って高く高く吊り上げられていきます。
一番歓声があがったのは、もちろんしずちゃん


席は2Fの一番前。が、屋根はあるものの風が強く、ミストのように雨が顔面に常に降り掛かっている状態。
買ってきたコーヒーもすぐに冷たくなってしまいます。
焼きそばもフライドポテトも冷たい。

試合は、小野が良い動きを見せるものの、特に誰がどうということもなく、
なんかドイツへ向けての気合いが抜けてしまうような感じでした。
緊迫する場面もなく、0対0の試合なんてつまらない。
ドイツでは海外組の活躍に期待します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます