通りすがりでなく結構ちゃんと観たバンド(観た順)
2~3曲しか見ていないちょこっと見は省きました。
前夜祭
Rafven
24日(金)
Rafven
JEFF LANG
ROBERT RANDOLPH & THE FAMILY BAND
25日(土)
Eli“Paperboy”Leed & The True Loves
BEN HARPER AND RELENTLESS7
忌野清志郎スペシャル・メッセージ・オーケストラNICE MIDDLE with New Blue Day Horns
26日(日)
中村まり
STREET SWEEPER SOCIAL CLUB
初日の天気は大荒れで、かなり出鼻をくじかれました。
が、MySpaceなどで予習して期待通りだったバンド、全く知らなかったけど楽しかったバンドなどなど、今年も音楽三昧の夏休み。
ここ数年はフジに行って自分の原点を取り戻している感じです。
EliとSSSCは明日CDを買いに走ります。
美味しいものも盛りだくさん。
なんのブログなのかというご指摘もありますが・笑
そこはそれ、期待通りということで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
それでは、今年の会場で美味しかったものランキングです。
1位 ヘヴンのピッツァ(クアトロフォルマッジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/48be162ba4098d4dbd81baed055812a6.jpg)
こんな山の中でもちゃんと石釜を持ち込んで焼いてます。
ナポリピッツァなので、生地ももちもちして美味しい。
オアシス(飲食エリア)にも石釜で焼くところがありますが、断然こちらがオススメ
お店はココ
2位 鮎の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/6b454885770d687c6ee8a9cebfb00a8b.jpg)
初出店らしいです。
そういえばなぜいままでなかったのか?
新潟といえば日本酒と魚ですよ。ここは山だし。
若者には敬遠されがちかと思ったけど、結構みんな食べていて、最終日には早々に店じまいをしていました。
3位 ワールドレストラン スペインのピンチョモレーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/2aeb7f3c772c95ffa4409809aece3982.jpg)
いわゆる豚肉の串焼き。スパイシーでなかなか美味。
このお店に一人超カワイイスペイン人おねえさんがいて、主人は喜んでいました。
生ビールを注いでくれる係りだったようです。
私はサングリアを2回買いに行きました。
あ
おかわりしたことがバレた。
4位 鳥モモ焼き丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/5d46bdb1c9903b1bbd9e286e4b3c5403.jpg)
炭火焼のモモ肉が香ばしくて絶妙。(写真・左)
5位 舞茸丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/ecb343c10be744715c239b320b83db31.jpg)
舞茸をバター炒めして、醤油をたらっとかけるだけのシンプルな丼ですが、
さすが新潟
舞茸自体がとても美味しいので、ランクイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今度作ってみよーっと。
6位 岩のりラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/dbd056bbfaf927a5de16f736826d3dfe.jpg)
800円というお値段はちょっと高いなぁと思いましたが、やはり汁物は落ち着きます。
今年は全体的にお値段高めですかね。
生ビールが600円になったのも痛い。
野外なので、ワンコインですませられると有難いなぁ。
それと、人気の店の行列が長すぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
みんないろんなものを食べようよ。
それにしても、フジの出店はレベルが高いと思います。
というよりフジに来るお客さんの食レベルが高いのかな。
何を食べてもすげー美味しいか、そこそこ美味しい。
いわゆる街中にあるファーストフードはありません。
番外・へぎそば
飲んだお酒
ビール
ワイン
サングリア
ラムオレンジ
強靭
水
とろ~り梅酒
※何杯ずつかは秘密です。
ってことで、来年もいっぱい食べま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いや、いろんな音楽聴きに行きま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2~3曲しか見ていないちょこっと見は省きました。
前夜祭
Rafven
24日(金)
Rafven
JEFF LANG
ROBERT RANDOLPH & THE FAMILY BAND
25日(土)
Eli“Paperboy”Leed & The True Loves
BEN HARPER AND RELENTLESS7
忌野清志郎スペシャル・メッセージ・オーケストラNICE MIDDLE with New Blue Day Horns
26日(日)
中村まり
STREET SWEEPER SOCIAL CLUB
初日の天気は大荒れで、かなり出鼻をくじかれました。
が、MySpaceなどで予習して期待通りだったバンド、全く知らなかったけど楽しかったバンドなどなど、今年も音楽三昧の夏休み。
ここ数年はフジに行って自分の原点を取り戻している感じです。
EliとSSSCは明日CDを買いに走ります。
美味しいものも盛りだくさん。
なんのブログなのかというご指摘もありますが・笑
そこはそれ、期待通りということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
それでは、今年の会場で美味しかったものランキングです。
1位 ヘヴンのピッツァ(クアトロフォルマッジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/48be162ba4098d4dbd81baed055812a6.jpg)
こんな山の中でもちゃんと石釜を持ち込んで焼いてます。
ナポリピッツァなので、生地ももちもちして美味しい。
オアシス(飲食エリア)にも石釜で焼くところがありますが、断然こちらがオススメ
お店はココ
2位 鮎の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/6b454885770d687c6ee8a9cebfb00a8b.jpg)
初出店らしいです。
そういえばなぜいままでなかったのか?
新潟といえば日本酒と魚ですよ。ここは山だし。
若者には敬遠されがちかと思ったけど、結構みんな食べていて、最終日には早々に店じまいをしていました。
3位 ワールドレストラン スペインのピンチョモレーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/2aeb7f3c772c95ffa4409809aece3982.jpg)
いわゆる豚肉の串焼き。スパイシーでなかなか美味。
このお店に一人超カワイイスペイン人おねえさんがいて、主人は喜んでいました。
生ビールを注いでくれる係りだったようです。
私はサングリアを2回買いに行きました。
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
4位 鳥モモ焼き丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/5d46bdb1c9903b1bbd9e286e4b3c5403.jpg)
炭火焼のモモ肉が香ばしくて絶妙。(写真・左)
5位 舞茸丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/ecb343c10be744715c239b320b83db31.jpg)
舞茸をバター炒めして、醤油をたらっとかけるだけのシンプルな丼ですが、
さすが新潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今度作ってみよーっと。
6位 岩のりラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/dbd056bbfaf927a5de16f736826d3dfe.jpg)
800円というお値段はちょっと高いなぁと思いましたが、やはり汁物は落ち着きます。
今年は全体的にお値段高めですかね。
生ビールが600円になったのも痛い。
野外なので、ワンコインですませられると有難いなぁ。
それと、人気の店の行列が長すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
みんないろんなものを食べようよ。
それにしても、フジの出店はレベルが高いと思います。
というよりフジに来るお客さんの食レベルが高いのかな。
何を食べてもすげー美味しいか、そこそこ美味しい。
いわゆる街中にあるファーストフードはありません。
番外・へぎそば
飲んだお酒
ビール
ワイン
サングリア
ラムオレンジ
強靭
水
とろ~り梅酒
※何杯ずつかは秘密です。
ってことで、来年もいっぱい食べま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いや、いろんな音楽聴きに行きま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます