今回、行った先は新潟です。
実は実家の母の従姉(私にとっては何にあたるんですかね?私はおばさんだと思っているのですが…)の80歳をお祝いする旅です。
母は満州・大連で生まれ育ち、
終戦後、祖母と兄弟4人で必死の思いで帰国したそうな。
そんな時、少し年上だったおばは、大連時代から実の姉妹のように育ち、
帰国してからも縁あって近所に住み、仕事場も近く、
母は大変お世話になったそうです。
今回の旅もとても楽しみにしており、
何が楽しみって、そりゃあもうおしゃべりです。
なので、観光はそこそこで、宿には早めに入り、
チェックアウトも遅めという段取り。
ずーーーーーーーーーーーーーーーっと
おしゃべりをしていたのでした。
向こうはおばと娘(母の従姉の娘と私っていったい何にあたるんだろう?)、
こちらは母とワタシ。
女4人の旅はおしゃべりではじまり、おしゃべりで終わるのです。
大連時代子供だった母は、あいまいな記憶をおばに確認したり、
終戦後帰って来なかった祖父のことを聞いたり、
祖母が亡くなる前のことを聞いたり。
祖母とは結婚してから遠く離れて暮らしていましたからね。
福雑な身の上のおば、まるで映画が1本できそうな人生。
それなのに、誰に対しても感謝を忘れない。
いつもいつも「ありがたい、ありがたい」と言っています。
こんなおばあちゃんになりたいよ。
それは無数の困難を乗り越えてきた彼女だからこその感謝と笑顔。
つい最近までイヤなことがたくさんあったようなんですが、
それも吹っ切れ、本当に元気ないい顔になっていました。
暖かくなったらディズニーランドへ行こうと約束して別れました。
母の付き添いのつもりで行った旅は、
楽しく、美味しく、
家族(親戚を含む)を大切にしようと思える旅なのでした。
実は実家の母の従姉(私にとっては何にあたるんですかね?私はおばさんだと思っているのですが…)の80歳をお祝いする旅です。
母は満州・大連で生まれ育ち、
終戦後、祖母と兄弟4人で必死の思いで帰国したそうな。
そんな時、少し年上だったおばは、大連時代から実の姉妹のように育ち、
帰国してからも縁あって近所に住み、仕事場も近く、
母は大変お世話になったそうです。
今回の旅もとても楽しみにしており、
何が楽しみって、そりゃあもうおしゃべりです。
なので、観光はそこそこで、宿には早めに入り、
チェックアウトも遅めという段取り。
ずーーーーーーーーーーーーーーーっと
おしゃべりをしていたのでした。
向こうはおばと娘(母の従姉の娘と私っていったい何にあたるんだろう?)、
こちらは母とワタシ。
女4人の旅はおしゃべりではじまり、おしゃべりで終わるのです。
大連時代子供だった母は、あいまいな記憶をおばに確認したり、
終戦後帰って来なかった祖父のことを聞いたり、
祖母が亡くなる前のことを聞いたり。
祖母とは結婚してから遠く離れて暮らしていましたからね。
福雑な身の上のおば、まるで映画が1本できそうな人生。
それなのに、誰に対しても感謝を忘れない。
いつもいつも「ありがたい、ありがたい」と言っています。
こんなおばあちゃんになりたいよ。
それは無数の困難を乗り越えてきた彼女だからこその感謝と笑顔。
つい最近までイヤなことがたくさんあったようなんですが、
それも吹っ切れ、本当に元気ないい顔になっていました。
暖かくなったらディズニーランドへ行こうと約束して別れました。
母の付き添いのつもりで行った旅は、
楽しく、美味しく、
家族(親戚を含む)を大切にしようと思える旅なのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます