![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/8c45d58310837d4a7d8237bf09717cbb.jpg)
昨日行った後楽園でこの写真を撮りましたの。
前は遊園地好きでよく行きました。
特にジェットコースターが好きだった(過去形)。
後楽園のはもちろん、浅草「花やしき」の家の中を突き抜ける、ある意味古さが恐いのや
豊島園のコークスクリュー、ループコースター、バンデット、
富士急ハイランドのムーンサルトスクランブル、
御殿場ファミリーランドの立ちのりコースター、はたまた
大分は城島(きじま)後楽園の木製ジュピター、
あとどこか忘れちゃったけどダブルループコースター、
もちろんディズニーランドのスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン。
どれもこれも乗る前のドキドキと乗っている時のバクバクと
終わったあとの喪失感がたまらない。喪失感があるからまた乗りたくなる。
最近とんと乗らなくなったので、いざ乗ろうと思うとちょっとビビるかも。
今、すごく乗りたいのは八景島シーパラダイスか横浜の海に向かって落ちるコースターです。
誰か、一緒に乗らないかなぁ
前は遊園地好きでよく行きました。
特にジェットコースターが好きだった(過去形)。
後楽園のはもちろん、浅草「花やしき」の家の中を突き抜ける、ある意味古さが恐いのや
豊島園のコークスクリュー、ループコースター、バンデット、
富士急ハイランドのムーンサルトスクランブル、
御殿場ファミリーランドの立ちのりコースター、はたまた
大分は城島(きじま)後楽園の木製ジュピター、
あとどこか忘れちゃったけどダブルループコースター、
もちろんディズニーランドのスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン。
どれもこれも乗る前のドキドキと乗っている時のバクバクと
終わったあとの喪失感がたまらない。喪失感があるからまた乗りたくなる。
最近とんと乗らなくなったので、いざ乗ろうと思うとちょっとビビるかも。
今、すごく乗りたいのは八景島シーパラダイスか横浜の海に向かって落ちるコースターです。
誰か、一緒に乗らないかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
前に三重県旅行をした時には志摩スペイン村の「ピレネー」というのに乗りました。
吊り下げ式コースターだったのですが、なかなかの迫力!
急降下もスリルがあったけど、地面すれすれを走るときが一番こわかったかな。
足が着くわけないんだけど、引っ込めてしまったりして。
志摩スペイン村ではスリルのある乗り物はこれが唯一最大です。(ほとんどこれに乗りに行ったといっても過言ではない)
彼女は怖がって乗ってくれなかったので一人だったけど…。
八景島はサーフコースターよりもブルーフォールのほうが怖かったかな?
後楽園のタワーハッカーも元々の高さがあって、周りにドームとか自分の高さを認識させるものが多くてスリルありますよね!(ジェットコースターではないけど)
でも思いっきり声をあげて叫びたい気分…
気持ちいいだろうなぁ。