先日休みの日に、夕方買い物から帰ってくる途中の道ばたで、
突然ズボッと目に何か入りました。
「ちょっと、目に虫かなんか入ったみたい!見て!」
主人に助けを求めると
「あ、虫だね。泣きなさい。」
と、つれない返事。
こんな時に限って、入った位置が絶妙なのか涙が出ません。
しばらく目をパチクリしていると、そのうちに涙がドドー。
ハンカチで取ってもらってスッキリしていると
「騒ぐと思ったから言わなかったけど、最初見た時、虫がまだ動いてたよ」
ギャー
なんてこと!なんてことだ!
私の目の中で虫が動いていたなんて!
と、失神しそうな私なのでした。
突然ズボッと目に何か入りました。
「ちょっと、目に虫かなんか入ったみたい!見て!」
主人に助けを求めると
「あ、虫だね。泣きなさい。」
と、つれない返事。
こんな時に限って、入った位置が絶妙なのか涙が出ません。
しばらく目をパチクリしていると、そのうちに涙がドドー。
ハンカチで取ってもらってスッキリしていると
「騒ぐと思ったから言わなかったけど、最初見た時、虫がまだ動いてたよ」
ギャー
なんてこと!なんてことだ!
私の目の中で虫が動いていたなんて!
と、失神しそうな私なのでした。
クールな旦那様・・・素敵・笑
普通の虫はそれほど苦手でもないのですが
毛虫がとにかくダメな私。
子供の頃、図鑑を眺めていて、パタンと閉じた時に
裏表紙の大きな毛虫の写真を見て
「ギャーッ!」
思わず図鑑を放り投げた過去あり。
鳥も嫌いですが、(特に足が)食べることはできます。
虫は…食べることもできません。
これって普通?