と、主人にも言われ「そうだ!タイトルはHEADBUNGERS RETURN」だったと思い出す始末。
HEADBUNGERとは、特にメタルですが曲にあわせて首を振る人のことです。
私は「ひとりムチ打ち」または「セルフムチ打ち」と呼んでいますが…
これまでものすごく首を振ったのは
横浜アリーナで観たAC/DC
代々木体育館で観たジューダス・プリースト
(ロブがハーレーで出てきたヤツ)
同じく代々木 . . . 本文を読む
私のデスクの上では日々戦いが繰り広げられています。
原稿書きや校正やリスト作りやパネル貼りや…
写真は今日の私…なーんちゃって!
こいつらは私のPCんとこで毎日遊んでいます。
これで心が和むのって、ヘン?
. . . 本文を読む
↓やってしまいました。
携帯から送信した鮭の白子の写真だけを先にアップしてしまいました。
年齢的にも成人病予備軍真只中の私ですが
なんせ体に悪い食べ物ばかりが大好きです。
体に悪いというよりは、中性脂肪に気をつける人や
ドロドロ血の人が敬遠しなければいけないもの。
お酒はもちろんのこと、白子、レバー、ウニ、玉子、海老、たこ、イカの塩辛、イカの沖漬け、カニ、もちろんカニミソ、白いごはん、パスタ . . . 本文を読む
こんなに雨が降っているのにどこかで花火大会やってました。
たぶん柳瀬川のあたり、かな?
ポン!ポン!と変な雷だと思っていたら…
メガデスのリマスタ-盤を全部手に入れたので、
とりあえず「破滅へのカウントダウン」と「ラスト・イン・ピース」を聴いてみた。
あぁ、よみがえる、よみがえる。
もう大分前になるが池袋パルコの屋上でメタルのビデオコンサートをやっていたことがあった。
その時確かムステインだった . . . 本文を読む
今朝地下鉄の中でちょっと恥ずかしいことあり。
いつもの通りウォークマンでプロディジーを聴いていて
全然気付かなかったのですが、
乗り継ぎの時に携帯を見たら、弟分Aからメールがきていたのです。
よくよく見てみるとマナーモードになっていなかった。
ヤツの着メロはドアーズの「ハートに火をつけて」
これが地下鉄中に鳴っていたかと思うと恥ずかしくて
顔から火が出る思いです。(超反省)
私は人によって着メロ . . . 本文を読む
最近このブログのタイトルとは関係ない話ばかりになってしまった。
うちの上司や同僚は仕事柄か音楽にうるさい。
(うちは音楽関係の会社です)
こだわりの意味の「うるさい」とデスクでかけてる音が「うるさい」の両方です。
今日も帰り間際「ジェフズ・ブギー」を爆音で鳴らしてる上司をおいて、とっとと帰ってきましたが。
他の会社に比べたら、こと音に関しては寛容で
みんな黙々と作業をしながら思い思い好きな音楽 . . . 本文を読む
夕べ、カイル・マクラクランが出演している「ロズウェル」という映画を見て、最近矢追純一の番組をあまりやらないことに気付いた。心霊番組が増えた気がするが、宇宙人ものもやってほしい。
昨日は実家の母と弟の家へ行った。
赤ちゃんが生まれてお嫁さんがまだ里帰りしたままで、
家が荒れてるので、片付けに通っているらしい。
私の実家は弟史上主義なので、甘やかし放題甘やかしている。
まぁ、私は親の言う事など聞かず . . . 本文を読む