申し訳ありません、また前回の投稿から1ヶ月が経過していました。
この1ヶ月間も色んな事がありすぎて目まぐるしいのですが、予定通りというか9月22日に喉の手術と1泊の入院があって、現在その手術から2週間経っていますが、安静2週間の発声禁止期間が終わりました。
しかしまだ全く声が出ない状態です、そう前回は声が出るけど発声禁止3日間でしたが今回は声を出そうにも出せないんですよね、こんな事もちろん初めての経験です。
まず2週間声出せない時点で色々と生活に支障がありそうなのでこういうの用意して身に付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/9d8d7dc3a711efefd8acfbe6f6b7551d.jpg)
ヘルプマークです、私の住んでる地域では市民センターなどで配布していました、特に何も書類や証明は必要なくって手術後の帰りだったので筆談でもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/ba640ae7c1218337eff7a443c3440dac.jpg)
ヘルプマークの裏面に病状の説明や支援して欲しい内容のシールを貼りますが、私が使ってるのがこの可愛いシールです、これ市販のものだったのですがちょっと小さくて、画像取り込んで加工してコンビニ印刷しました。
この時点では2週間だけ限定利用のつもりでした、しかしまだ声出なくてもうしばらく活躍してくれそうです、といかめっちゃ不安で本当に喋れるようになるのだろうかって。
手術後の最初の診察が来週の土曜日になります。
そして肘に入っていたピンとワイヤーの除去、抜釘(ばってい)手術ですが、レントゲンでピンがずれていたのでCT撮影で骨の状態を確認して、その結果いつでも抜釘が可能ということでした。
なのであまり間隔開けたくないし早くスッキリしたくって、喉の手術の翌週の金曜日9月の最終日に抜釘手術しました。
ピンで固定する手術と同じで普段の外来担当の先生が執刀です、今回は麻酔もしっかり効いていて時間も30分ちょっと短時間でした、ほとんど痛みも無くて術中に眠たくなるくらいでした。
経過はすごく順調で地元病院なので3日前に術後の診察ありました、そしてさらに2週間後には抜糸の予定で、これで怪我してから6ヶ月も掛からずにほぼ通院が終わりそうです。
リハビリのほうは現状でも期限の150日になっており、9月の中旬で手術日が決まった日にもう終わっています、今回の手術後はもう必要ない程度、抜釘後は可動域も凄く広がっていて傷がふさがれば問題無さそうです。
肘のほうも先月は痛みがそこそこありました、完治まではまだもう少しですね、喉も含めてなんとか年内には落ち着くのかと思います。
また何かあればご報告します、今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。