水族館でイワシの群れがトルネードするのって見た事ありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/d413c79e0ea5309c17af9a702cc1ebf0.jpg)
かなり前なんだけど名古屋港水族館で見た時の写真になります。
見た時の印象は綺麗で凄いなぁ~って思った程度ですけどね、本当に不思議なんですけどなんでイワシってこんなに揃って群れになるんでしょうかね?
イワシは魚辺に弱いって書くほど弱い魚なんですよ、だから群れる事で集合体で大きな魚になって外敵から身を守る習性らしいです、でもこの群れに入る事ができない変わり者が外敵に食われちゃうんです。
まるで企業の縮図だなぁ~って思っちゃいました、大企業は凄い人数がいてその群れの中で役割をこなせる人が大切です、群れに入る事が出来ない不適合者はそこで生きていけない。
私は以前は中小企業で働いてたけど最初は群れの中で頑張ってたけど、耐えきれなくなって群れからはみ出てた、そして最終的に群れから抜け出して今は大企業の大きな群れに中にいます。
誰だって群れの中にいるほうが安心ですよね、実際のイワシも水槽の中見てると群れとは逆のほうへ泳いでる数匹がいますけどね。
いまの世の中でも群れに入れない人はいっぱい存在しています、私もどっちかというとそういう人だったと思います、逆境で生きてた事が多くて余計な苦労もしたけどね。
私はちょっと変わった子だという自覚はあります、今はそういう変わってる部分がわからないように生きてるかもしれません。
せっかく今は大きな群れの中で私らしい生き方が出来てると思ってる、だからその群れからはぐれないように賢く周りに合わしてるんだろうな、それが楽な方法だしね、そうすることで私を守ってくれてるんだ。
だから不況とかそういう大きなサメのようなのに荒らされない事を願ってる。