紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

紅葉さんぽ

2020年11月10日 15時12分50秒 | 日記
高山寺の紅葉はどの程度進んでいるのだろうか。
ぶらりと散歩に車で出ました。

この前に訪れた時と同じの女性(50代ぐらい)
に出会いました。
紅葉の進み具合が気になって、と。私と同じ思いでした。



境内の一番奥で、木が面白い形をしています。
何かの動物に見えませんか。




広い境内に水道のポンプ(手押しポンプ)がポツンと
立っています。ずっと前から立ったままです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2020-11-10 17:24:44
太くて曲がった幹、頑丈そうです。何を連想なさったのでしょう。
手押しポンプ、残されているのですね。この下に井戸がまだあって使えるのかな、興味があります。
返信する
オオカミ? (紫桜ブログ)
2020-11-10 18:00:25
kazuyoo60さんへ
何?と言ってもすぐには思いつきませんが、オオカミのように威圧感を感じます。
手押しポンプの下はすでに埋められています。珍しいので飾り(アクセント)に置いてあるのでしょうか?

返信する
オットー (杉やん)
2020-11-11 18:04:37
>何かの動物に見えませんか
獣の頭に見えて、コメント書こうとしたら、紫桜さんがオオカミと書かれていました。私は、オオカミなのか、それに近い獣には確かに感じましたが、良くは分かりません。実際の現場にいたら変わってくるのかもしれませんが。
撤去せずに残ったままの手押しポンプ。気の弱い杉やんとしては、夜は近くを歩けませんネ。
返信する
Unknown (紫桜ブログ)
2020-11-12 00:27:18
杉やんへ
「獣の頭に見える」ってやはりそう思われましたか。 
何かに似ているようですが私もはっきりわかりません。邪魔になりそうな場所で木が朽ち果てていても処分もされずに残っているのですから、不思議です。
ポツンと残されている手押しポンプ、うす気味悪いですね。杉やんならずとも、夜なら怖いでしょう。
返信する

コメントを投稿