赤い実のなる木 2019年06月09日 09時39分04秒 | 日記 市内のお寺の下の民家の庭先で赤い実を 見つけました。近所に住んでおられる恩師が 「赤い実」のなる木が好きで、旦那さんが 折に触れ赤い実のなる木を山からとってきてくれる。 その木で活け花をするのが楽しみと話されて いたことを思い出しました。生真面目な性格の 教師の「のろけ」に思わず失笑したことを 思い出しました。 「赤フサスグリ レッドカラント」と思われます。 透明感のある赤い実がなんとも印象的で素敵です。 六月の花・ガクアジサイ、しばらく目を楽しませてくれるでしょう。 « 美しい田園風景 | トップ | 薄紫のジュータン »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kazuyoo60) 2019-06-09 17:04:48 フサスグリ、昔に2度買って、今はありません。赤い実が綺麗です。食べましたよ、私。生け花にもされるフサスグリです。美味しいです。アジサイ、我が家でも咲き出しています。淡いピンクが綺麗なガクアジサイです。 返信する Unknown (紫桜ブログ) 2019-06-09 23:51:28 Kazuyoo60さんフサスグリ、食べられるのですね。美味しいとは知りませんでした。奈良もガクアジサイの季節とか、なかなかいいものですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
生け花にもされるフサスグリです。美味しいです。
アジサイ、我が家でも咲き出しています。淡いピンクが綺麗なガクアジサイです。
フサスグリ、食べられるのですね。美味しいとは知りませんでした。
奈良もガクアジサイの季節とか、なかなかいいものですね。