JA食品加工グループで梅干しを漬けます。ブログを見て
焼きしそおにぎり梅干し入りの試作品を作ってみました。
「やめられない止まらないカルビーのかっぱえびせん」
と同じ、サケ他色々作りましたが、梅干し入りがグッドで
教室で作ってみようと思っています。
🔶梅を細かく刻んでおにぎりに入れ塩をしたおにぎりの上から
青しそを付け、フライパンに油を引いて焼きました。
自宅前の畑にきれいな花が咲いています。
昨日、息子の嫁が何という花なの?と聞くので
「アオイ」と答えました。
そばに居た幼稚園の孫娘が私は「アオネ・・・」
と言ったので大笑いでした。
トンチが良い、座布団5枚です。
美味しいでしょう。梅干しは下手で作りませんが戴きものを今朝開封して、久しぶりに食べました。減塩なので美味しいです。
具材は沢山の種類があっても、梅干しが嫌いな方は少ないと思います。
アオイと青ね?でしょうか。可愛いお孫さんです。笑顔にしてくださいましたね。
焼きしそおにぎり梅干し入りは食べやすいしおいしかったです。
減塩梅干しは美味しいことでしょう。具も色々楽しめます。
青じそのプットする匂いを幼子は嫌がります。
青嶺(あおね)と言います。俳句の季語から名前を付けているようです。
美味しかったようで安心しました。
はい!私も梅干し細かく刻んでみますね(*^_^*)
こんにちは
焼き紫蘇おにぎり教えて戴いてありがとうございました。
「PAPAさんへのブログを拝見して」と書いていましたが、承諾を得ていないので
カットしました。
梅干しの消費に一役買うことができたらうれしいです。感謝します。
有難うございました。