5月の連休に訪れた丹波市市島町の白毫寺(びゃくごうじ)に行く道路は
長蛇の車の列です。普段は静かな山里ですが、3時間待ちにはとても耐え
られず途中で行くのを諦めて帰りました。

以前、新聞一面に白毫寺の藤の写真が掲載されたのを契機に一気に人出が
増えたとか、日を変えて朝早く訪れましたフジは満開を過ぎていましたが、
紫のフジのシャワーと甘い匂いにしばし酔いました。

長蛇の車の列です。普段は静かな山里ですが、3時間待ちにはとても耐え
られず途中で行くのを諦めて帰りました。

以前、新聞一面に白毫寺の藤の写真が掲載されたのを契機に一気に人出が
増えたとか、日を変えて朝早く訪れましたフジは満開を過ぎていましたが、
紫のフジのシャワーと甘い匂いにしばし酔いました。

これだけきれいな藤、沢山の方に楽しんでもらいたいですね。
早朝でしたが、日も差し込んでいてフジの咲き終わりとはいえやはりフジです。豪華です。一人でも多くのお客さんに見て欲しいですね。休日は人混みでも、平日はかなり空いているようでした。