紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

心も体も潤う

2018年07月12日 05時50分11秒 | 日記
数日前、遠出をして買い物に出かけた帰り道にある公園を散歩しました。

広大な自然がいっぱいの公園には虫を取っている親子連れと遊具で遊んで
いる二組だけです。莫大なお金をかけて作られたであろう施設も観光鳥が
鳴いています。


蜂取りペットボトルがあちこちに掛けられています。蜂以外にも沢山の虫が入っているのでしょう。

木々に覆われた公園の中を散歩していると心も体もしっとり潤ってきました。


泥の中から花を咲かせる

2018年07月10日 05時10分19秒 | 日記
ようやく梅雨が明けて早朝よりセミが鳴き始めました。にぎやかで騒がしい
です。寿命の短いセミの鳴き始めで本格的な夏の到来です。

民家の庭先でヒマワリが咲いています。


ハスの花です。泥の中からきれいな花が一輪咲いています。

買い物の途中に回り道をしていたら、山裾に大きなハス池が新しく出来て
いました。大雨のあとで勢いよく山水が流れ込んできます。気持ちが
すがすがしくなります。

心に染みる光景です

2018年07月09日 05時19分00秒 | 日記
記録的豪雨で各地の皆様、豪雨お見舞い申し上げます。

かつて経験したことのないような大雨、やむことなく降り続いていた雨も
ようやくあがり街に買い物に出ると、土地によって村人が出役して
復旧作業に従事されているところもありました。


そうかと思えば何事もなかったように農作業に従事されています。最近は
あまり見かけなくなりましたが、土地柄によってはまだ作業をされている
ところもあるようです。子供の頃は“ごろ回し”といっていましたが除草の
目的があるのでしょうか?心に染みる農作業の光景です

もっと頑張れ

2018年07月06日 05時41分01秒 | 日記
近くに住む孫娘(小5)が夜、ママが外出するのでといって我が家にやって
来ました。いつも柔らかな笑顔をたたえていて、周りの者もそれを認めて
いたのに、最近は笑顔が見られなくなってきました。

どうしたの?と尋ねるとい自主学習ノートの(トップクラス)ネタ探しや
予習復習や習い事に時間を取られてストレスになっている。
ママは自主学習ノートはやらなくていいというのだけど・・・。何事でも
一番になることはとても難しい、重荷になるけれどチャレンジすればと
励ましました。

見守っているよ。

その後も諦めることなく努力しているようです。苦しみが楽しみに変わる
日を願いつつ。