RICOH CX5で撮影
奈良のギャラリー五想庵で創作活動を展開する5*seaxonさんの作品。
でも五想庵は今冬休み中です。
5*seaxonさんの解説によれば
「 散華とは…寺院で法要がおこなわれる際、諸仏を供養するために花が撒かれます。これを散華(さんげ)といいます。もともとは蓮弁をはじめとする生花が使われていましたが、いつのころからか蓮の形をかたどった紙が代用されるようになりました。
散華をたんすに入れておくと衣装が増え、良縁に恵まれると云われています。また、家内に飾ると厄よけになるとか、小さなものは財布に入れると金運が良くなると云われています。 」
5*seaxonさんのブログ
http://ameblo.jp/ko-mainu
五想庵
http://www5a.biglobe.ne.jp/~season5/infor/gosoan.html
RICOH CX5で撮影