今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

鳥?

2009年04月07日 | アーティスト
自由でいてください。

コメント

親切な方

2009年04月06日 | ボソッと


公園のベンチで、じっとしていたいだけなんだけど、
心配して声をかけてくれたりする方がいるので、
外にいるときは、目立たないところで休みます。
ありがとう。大丈夫なんですよ。ありがとう。
コメント

とんでもない罰当たり

2009年04月06日 | ボソッと
きれいな物やかわいい物が、この国では、どこにでもある。
かわいい食器は幸福の象徴。



おいしい食事、楽しいキッチン、明るい暮らし。
清潔で整った明るい暮らし。

地に足の着いた安定感。それは繁栄するということ。
かけがえの無い大切なこと。大切なことだって分かってる。



この安定が、時々私を不安にさせる。苦しくて堪らなくさせる。
私が欲しいのは、壊れやすい高い食器じゃないような気がする。
ような気がする。
コメント

舞台裏

2009年04月06日 | Weblog


お花見の屋台、裏はなかなかパワフル。
当たり前。フル回転でやらなくちゃ。





神経質な方は尻込みしそうな舞台裏、私は楽しくて。
煮込み、結構美味しかったけど量は少なかった。
コメント

春と酔う

2009年04月05日 | Weblog


ああ、幾百万のうちの一枚が降りてきた。

コメント (4)

2009年04月05日 | Weblog
コメント

真昼

2009年04月05日 | Weblog
コメント

2009年04月05日 | Weblog



コメント (4)

携帯カメラで 3

2009年04月04日 | Weblog
私の好きな写真。以前載せたのもある。カメラを持ったら気持ちが自由になった。
まだ見ていないたくさんの事を、早く見たい。


壁が好き、隅っこが好き


人間を感じないところが好き


階段が好き、どきどきする


鏡は不思議だから好き


以上です。
コメント

携帯カメラで 2

2009年04月03日 | Weblog
 

 

 

コメント

携帯カメラで

2009年04月03日 | Weblog
ジャンケン、ポン、パシャって感じで、携帯カメラは好きです。
ボケてるけどいいよね。
みんな、日本のどこか。


雨の日


雪の日


ぴかぴかの国際フォーラム


大根とモツの匂い


え、炸裂中?


今日の一枚、直径2cmの花



コメント

静かな静かな

2009年04月03日 | Weblog


周りに生きている気配がない。
高架を走る電車の音と、時々木の葉がそよぐ音だけ。
コメント (4)

鳩よ

2009年04月02日 | Weblog
この鳩はなぜか飛ぼうとしなかった。
一人で歩いて、大通りをここまで渡ってきた。



鳩はきっと青い鳥になる。
コメント (4)

海の音

2009年04月02日 | Weblog
木刀かと思ったら、南米チリの楽器。



中に何が入っているのか、傾けると海岸の音がする。
それは小さな不思議な音。
海の砂時計のように、なんだか記憶の深いところに響く。




コメント

街の顔役

2009年04月02日 | Weblog


これは…いったい?



他にもいるかも。もっと探してみよう。
コメント (2)