スキルアップセンターとまこまい

一般社団法人苫小牧職業訓練センター運営協会の各行事、講習等などのお知らせブログです。

技能講習・特別教育の振り返り(フォークリフト運転技能講習)

2019年02月28日 15時40分42秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、技能講習の「フォークリフト運転技能講習」を振り返ります。

 

労働安全衛生法の規定により、最大荷重1トン以上のフォークリフトの運転

(道路走行を除く)は、都道府県労働局長に登録する機関が行う技能講習を修

了した者でなければ運転できないことになっております。

 

フォークリフト運転技能講習(2018年7月の場合)

受講料29,808円 テキスト代1,620円

若者人材育成事業参加の研修生は上記の受講料・テキスト代が全額無料となります

※一般の方も受講可能です

フォークリフト運転技能講習

 

若者人材育成事業・技能講習・特別教育の事でお問合せのある方は、

職業訓練センター0144-55-6622までご連絡下さい。

 

次回は、アーク溶接等の業務特別教育の研修をお送りします。

それでは、この辺で


技能講習・特別教育の振り返り(自由研削といしの取り替え等の業務に係る特別教育)

2019年02月27日 13時24分46秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、特別教育の「自由研削といしの取り替え等の業務に係る特別教育」を

振り返ります。

 

自由研削といしの取り替え等の業務に係る特別教育(2018年7月の場合)

受講料4,752円 テキスト代770円

若者人材育成事業参加の研修生は上記の受講料・テキスト代が全額無料となります

※一般の方も受講可能です

自由研削といしの取り替え等の業務に係る特別教育

 

若者人材育成事業・技能講習・特別教育の事でお問合せのある方は、

職業訓練センター0144-55-6622までご連絡下さい。

 

次回は、フォークリフト運転技能講習の研修をお送りします。

それでは、この辺で


技能講習・特別教育の振り返り(丸のこ等取り扱い作業従事者安全衛生教育)

2019年02月26日 10時30分56秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、特別教育の「丸のこ等取り扱い作業従事者安全衛生教育」を

振り返ります。

 

この教育は、厚生労働省の平成22 年7 月14 日付の通達(基安

発0714 号)に基づく「特別教育に準じた教育」で、建設業等にお

いて「携帯用丸のこ等」を使用する作業に従事する作業者に対する安

全教育です。

 

丸のこ等取り扱い作業従事者安全衛生教育(2018年7月の場合)

受講料5,400円 テキスト代1,030円

若者人材育成事業参加の研修生は上記の受講料・テキスト代が全額無料となります

※一般の方も受講可能です

 

若者人材育成事業・技能講習・特別教育の事でお問合せのある方は、

職業訓練センター0144-55-6622までご連絡下さい。

 

次回は、自由研削といしの取り替え等の業務に係る特別教育の研修をお送りします。

それでは、この辺で


技能講習・特別教育の振り返り(小型移動式クレーン運転技能講習)

2019年02月25日 13時20分56秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、技能講習の「小型移動式クレーン運転技能講習」を振り返ります。

 

労働安全衛生法の規定により、つり上げ荷重1t以上5t未満の小型移動

式クレーンについては、都道府県労働局長に登録する機関が行う技能講習

を修了した者でなければ運転できないことになっております。

 

小型移動式クレーン運転技能講習(2018年6月の場合)

全科目受講料34,884円 テキスト代1,645円

若者人材育成事業参加の研修生は上記の受講料・テキスト代が全額無料となります

※一般の方も受講可能です

 

小型移動式クレーン運転技能講習

 

若者人材育成事業・技能講習・特別教育の事でお問合せのある方は、

職業訓練センター0144-55-6622までご連絡下さい。

 

次回は、丸のこ等取扱い作業従事者安全衛生教育の研修をお送りします。

それでは、この辺で

 


建設職人見習いの若者たちの声

2019年02月24日 15時27分37秒 | お知らせ

 

(認定職業訓練生主張発表北海道大会から 2月22日) 

 建築系職種の企業に就職しながら、事業内職業訓練校で学んでいる訓練生7名が、今の職場を目指した動機、やりがいや生きがい、これからの目標について、熱く聴衆に語った言葉の一部を紹介します。

●建設業に就職を決めたきっかけ

 ・建設業の父親の背中を見て

 ・テレビ(情熱大陸)で左官職人が紹介されていたのを見て、やりたいと思った

 ・高校2年の時のインターンシップで、型枠を体験、進路指導の先生にアドバイスされて

 ・5人兄妹の末っ子で、やむなく就職を選択。建設業でも女性が活躍していることを知り、コツコツと技能を習得できる塗装を選択

 ・企業説明会、企業見学体験会を経て、かっこいいと思い、決めた

 ・祖父が大工で、仕事する時の厳しい姿勢に憧れ、親戚からの誘いで

 ・男性に依存しない、たくましく生きる女性を目指す。高校2年の時、建設業で女性も活躍していることを知り、挑戦を決めた

 

●その他のメッセージ

 ・この仕事は、達成感が得られること、依頼主に感謝されることにやりがい

 ・「言われたことをやるだけでなく、自分で考えながら行動するように」という先輩の言葉が、日々の努力目標

 ・初めのうちは「ゆっくりでいいよ」と言われていたが、時間が経って、厳しく叱ってくれたことを嬉しく感じた

 ・災害復旧に取り組むボランティアの人たちは、率先して3Kの災害現場に入って作業している。災害復興は誰かがやらなければならない、3Kの現場は、悪いイメージではなく、むしろカッコいいじゃないか

 ・機械化だけでは建物は仕上げられない、最後は職人の心(想い)で仕上げる

 

 建設業に若者が就職しない危機感を抱き、自分たちが率先して後継者として業界を支えていくという強い覚悟を、熱く表明していたことが印象的でした。(石)

 


技能講習・特別教育の振り返り(玉掛け技能講習)

2019年02月22日 13時04分41秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、技能講習の「玉掛け技能講習」を振り返ります。

 

労働安全衛生法の規定により、つり上げ荷重が1トン以上のクレーン、

移動式クレーンの玉掛けの作業については、

都道府県労働局長に登録する機関が行う技能講習を修了した者で

なければならないことになっております。

 

玉掛け技能講習(2018年6月の場合)

全科目受講料25,704円 テキスト代1,645円

若者人材育成事業参加の研修生は上記の受講料・テキスト代が全額無料となります

※一般の方も受講可能です

玉掛け技能講習

 

若者人材育成事業・技能講習・特別教育の事でお問い合わせのある方は、

職業訓練センター 0144-55-6622 までご連絡下さい。

 

次回は、小型移動式クレーン運転技能講習をお送りします。

それでは、この辺で

 

 


技能講習・特別教育の振り返り(刈払機取扱作業者安全衛生教育)

2019年02月21日 11時19分29秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、特別教育の「刈払機取扱作業者安全衛生教育」を振り返ります。

 

労働安全衛生法では、刈払機を操作する際の資格として「事業者が

労働者に刈払機を使用させる際には、刈払機取扱い作業者の安全衛生

教育を受講させること」と規定されています。

 

刈払機取扱作業者安全衛生教育(2018年6月の場合)

受講料7,452円 テキスト代2,700円

若者人材育成事業参加の研修生は上記の受講料・テキスト代が全額無料となります。

※一般の方も受講可能です

刈払機作業写真

 

若者人材育成事業・技能講習・特別教育の事でお問合せのある方は、

職業訓練センター0144-55-6622までご連絡下さい。

 

次回は、玉掛け技能講習をお送りします。

それでは、この辺で

 


技能講習・特別教育の振り返り(足場の組立て等特別教育)

2019年02月20日 16時14分06秒 | お知らせ

こんにちは

先日で、企業研修の振り返りを終え

本日から、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

初めに、特別教育の「足場の組立て等特別教育」を振り返ります。

 

労働安全衛生規則の改正により、事業者は平成27年7月1日から足場の組立、解体

及び変更の作業のための業務(地上または堅固な床上での補助作業の業務を除く)に労

働者を就かせるときは、特別教育を行わなければならなくなりました。

 

足場の組立て等特別教育(2018年6月の場合)

受講料6,480円 テキスト代800円

若者人材育成事業参加の研修生は上記の受講料・テキスト代が全額無料となります

※一般の方も受講可能です

 

若者人材育成事業・技能講習・特別教育の事でお問合せのある方は、

職業訓練センター0144-55-6622までご連絡下さい。

 

次回は、刈払機取扱作業者安全衛生教育の研修をお送りします。

それでは、この辺で

 


企業研修振り返り(配管)

2019年02月19日 11時19分57秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した企業研修の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・現在就職活動中の方

・転職を考えている方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

最後に、配管関係の企業研修を振り返ります。

〈配管の仕事〉

配管工の仕事は、建築物に必要なガスや水道等の配管を設置することです。

建物に配管を設置することで、大気や水質等の汚染防止や

安全で快適な生活環境づくりに繋がる大切な仕事です。

配管工の仕事の説明は以上です。

 

それではここから研修の振り返りに入ります。

〈研修内容〉(一部抜粋)

○現場での見学・作業体験

配管設置に伴う穴掘り・埋戻し、

住宅等の配管取り付け・修繕・交換

資材・道具の運搬

テープヒータ(凍結防止ヒータ)の取り付け作業

ブレーカー(掘削機)での掘削作業

分水管取り付け作業  等

企業研修(配管)

今回で企業研修の振り返りは最後になります。

次回から、若者人材育成事業で実施した各種技能講習・特別教育の

振り返りをしていきます。

それでは、この辺で

 


企業研修振り返り(造園)

2019年02月18日 10時48分33秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した企業研修の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・現在就職活動中の方

・転職を考えている方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、造園関係の企業研修を振り返ります。

〈造園の仕事〉

庭を造る・樹木や草木を植える・植木を剪定することです。

樹木や石等の自然の素材を利用して「美しい景観」を創ります。

また個人邸での庭造り・剪定をして掃除をした後は、

お客様の庭がきれいになります。

そこでお客様から感謝の言葉を頂けることがやりがいにも繋がります。

造園の仕事の説明は以上です。

 

それでは、ここから研修の振り返りに入ります。

〈研修内容〉(一部抜粋)

○造園業の説明

○街路樹の剪定作業体験

剪定:樹木を切って、形を整えること

高所作業車に乗って行うこともある

 剪定で落ちた枝や葉の回収・処分

○庭づくり・剪定作業体験

 個人宅の庭づくり・剪定作業を行う

企業研修(造園)

次回は配管工の研修をお送りします。

それでは、この辺で


企業研修振り返り(左官)

2019年02月15日 11時09分41秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した企業研修の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・現在就職活動中の方

・転職を考えている方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、左官関係の企業研修を振り返ります。

〈左官の仕事〉

左官工の仕事で最も代表的な仕事は、建物の壁・床を塗ることです。

塗る材料は土・モルタル・漆喰・珪藻土等を使います。

(モルタル:セメントと砂を混ぜた材料に水を加えて練り上げたもの

 漆喰:石灰石を原材料とする壁材

 珪藻土:藻の一種にあたる珪藻が粉末状になり、それに漆喰や泥を混ぜて作られたもの)

壁の凹凸を削り、壁をきれいに補修した後に、下地を塗ります。

最後に、仕上げ塗りをしていきます。

仕上げられた壁は防火性・耐火性・通気性・吸湿性が高く、安全性に優れています。

その他に、タイル貼り・レンガ積み・ブロック積み・

コンクリートの床仕上げ等の仕事もします。

左官工の仕事の説明は以上です。

 

それでは、研修の振り返りをしていきます。

〈研修内容〉(一部抜粋)

○現場での作業補助・見学

資材搬入、職人さんの作業補助・見学

モルタル作製

○壁塗り作業体験

 実際にコテを使い下地部分にモルタルを塗っていく作業を体験。

企業研修(左官)

次回は造園の研修をお送りします。

それでは、この辺で


企業研修振り返り(塗装)

2019年02月14日 13時02分50秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した企業研修の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・現在就職活動中の方

・転職を考えている方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、塗装関係の企業研修を振り返ります。

〈塗装の仕事〉

建物の外側・室内に塗装をすることです。

塗装をすることで、建物を大気・雨・日光・湿気等から守ることができます。

また、建物の景観を美しくすることもできます。

塗装の仕事の説明は以上です。

 

それでは、ここから振り返りに入ります。

〈研修内容〉(一部抜粋)

○足場の組み立て・解体作業体験

高所で作業をする為に、足場を組む

○養生作業体験

施工場所以外を保護する為の作業。養生で一般的に使われるものは、

布テープ・マスキングテープ・ビニールシート・ブルーシート等がある

○現場での塗装作業体験

外壁・屋根・屋内・看板等の塗装作業

下地塗り・中塗り・上塗りを行う

 

企業研修(塗装)

次回は左官の研修をお送りします。

それでは、この辺で

 


企業研修振り返り(大工)

2019年02月13日 10時48分35秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した企業研修の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・現在就職活動中の方

・転職を考えている方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、大工関係の企業研修を振り返ります。

〈大工の仕事〉

大工の仕事は主に木造建造物の建築です。

大工は工務店内等の作業場で設計図に

従って木材の切り出しや加工を行います。

作業場で加工した木材は建築現場に運び、

現場で微調整を加えて組立てます。

その他に壁や床、階段や天井などの造作をします。

大工の仕事の説明は以上です。

 

それでは、ここから振り返りに入ります。

〈研修内容〉  (一部抜粋)

○足場の組み立て・解体作業体験

高所で作業をする為に、足場を組む

○木材加工作業体験

ノコギリや丸のこ等、道具や工具を使っての木材加工

○資材積み込み・荷降ろし作業補助

現場で必要な資材の積み込み(トラック 等)

現場での荷降ろし

○現場での作業体験

塀制作の作業補助、新築現場での作業補助

改修工事の作業補助

○養生作業体験

施工場所以外を保護する為の作業。

養生で一般的に使われるものは、

布テープ・マスキングテープ・ビニール・ブルーシート等がある

研修風景(大工)

次回は塗装の研修をお送りします。

それでは、この辺で


企業研修振り返り(建具)

2019年02月12日 11時41分32秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した企業研修の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・現在就職活動中の方

・転職を考えている方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、建具(たてぐ)関係の企業研修を振り返ります。

振り返りの前に、建具とはどのようなものを指すかを具体的に説明させて頂きます。

建具とは、住宅の開口部に取り付けられる開閉機能がある仕切りのことです。

例:ドア・格子戸・障子・ふすま・窓・小扉等

材質は、木・鉄・アルミ等が代表的なものです。

建具の説明は以上になります。

 

それでは、研修の振り返りをしていきます。

〈研修内容〉 (一部抜粋)

○資材運び作業補助

建具の元となる資材を運ぶ

○加工作業体験

ネジを留める為の穴あけ、のり付け、

面取り作業(木材の角を丸くする)

ヤスリ掛け、丁番の取り付け、

電動工具でのビス留め

建具への塗装、

建具へのキャスター取り付け  等

 

 

 

研修風景(建具)

 

 

 

次回は大工の研修をお送りします。

それでは、この辺で

 


企業研修振り返り(電気工事)

2019年02月08日 10時05分05秒 | お知らせ

こんにちは

本日も、若者人材育成事業で実施した企業研修の

振り返りをしていきます。

・建設業未経験の方

・現在就職活動中の方

・転職を考えている方

・将来建設業への就職を考えている方

・建設業の仕事に興味のある方

是非ご覧ください。

 

今回は、電気工事関係の企業研修を振り返ります。

〈研修内容〉 (一部抜粋)

○工場内見学

会社概要の説明、メンテナンス作業の見学・作業体験

○事故事例検討会

過去に起きた事故を基に事故防止対策を考え、

日頃から安全面に配慮する。

○内線工事現場の見学・作業補助体験

電柱修復、下水処理場での作業、住宅等の配線作業

配線を組む為の穴あけ作業、照明の取り付け・撤去

配線交換  等

 ※内線工事とは、一般住宅・ビル・マンション・学校・工場等あらゆる

 施設内において電気を安全に使用する為に行なう電気工事です

 ○外線工事現場の見学・補助作業体験

電柱建て電柱を建てるために穴を掘る

建てた電柱に電線を張る

交換した電柱の回収

被災地で倒れた電柱の回収

電柱にネットを留める(安全対策)  等

 ※外線工事とは、屋外の電柱・電線を安全に

 使用する為に維持・管理等を行う電気工事です

 ○CADの操作体験

CADを利用して製図や図面などの資料作成

 

 

 

 

 

 

 

研修風景(電気)

 

 

次回は建具工の研修をお送りします。

それでは、この辺で