人生楽しく生きようぜ!

趣味と時間、思い出、これからの人生を楽しく過ごすための記録。そしてこれから・・・・仕事もプライベートも思うがままに!

てんやわんや

2017年02月22日 | 日記
さて昨日は埼玉と東京を2往復で荷物運び、疲れた1日でした。そして今日は歯医者さんに行き奥歯を抜いてきました。ほんと病院は苦手です。仕事も忙しく趣味の時間も無い、まったく困ったもんです。
週末も仕事なんて、やってられませんが次のオフ日を楽しみに頑張りたいと思います。オフ日が目標で仕事しているとは、なんともおかしい気がしていますが・・・・今日届いた昔の下敷き、それも新品未使用が手に入りました。これで癒やしたいと思います。

ゲット! 桜田淳子さん

2017年02月14日 | 日記
スクリーン・ミュージックの宴 銀座博品館劇場にて復帰コンサート、桜田淳子さんが出演予定ってことで、ようやく手に入れたチケットです。金曜日なんですが・・・・仕事なんですが・・・・なんとか行きます。職場と近いので。ふふーーーーへへへ。嬉しいね-。
ファンクラブには入っていますが、もちろん公式ファンクラブではありません。ただ熱心な代表の方のおかけで会員数はかなりの数のようです。
当日はコンサート終了後、『さなえの会』があるようです。とても楽しみです。
今日の夜、懐かしい歌番組、淳子さんの映像がありましたね、中三・高一・高二トリオの映像でした。やっぱいいねー。

CB750とのお別れ

2017年02月09日 | 日記
次のオーナーさんが長野県よりお出でになりました。良さそうな青年で安心しました。
2年間、私を乗せてくれたRC42 名車でした。とにかくエンジンがいいね。さすがホンダです。


そしていよいよマフラーの塗装1回目です。手までが銀色に・・・・・

頑固な錆びに四苦八苦

2017年02月07日 | 日記
今日よりマフラーのサビとりを再開、パイプのサビは思っていたよりも頑固、ぜんぜん取れない。かなり肉厚のサビに四苦八苦。これではサンダーで削るしかないのかも。困った、サビで穴があいているところもあって、サビを削れば強度がなくなり折れそうです。この部分だけなら今ついているマフラーのほうがマシなのかも。そこで車の下に・・・・狭くて入れませんでした。

車の下に入り込む前にダイエットが先?かもしれません。

久々・・・・ラスト

2017年02月06日 | 日記
久々って言うか今年初のCB750 RC42ですが、来月車検切れ、さてどうしようかと悩んでいたところ次のユーザーさんにお譲りすることにしました。今日は磨いて、そしてバッテリー充電してラストドライブしました。調子バツグンにいい、4220キロしか走っていない2008年モデルです。かなりの美車でしょ。

ようやくここまで磨いたぞ。

2017年02月03日 | 日記
写真ではわかりずらいけどピカピカになりました。頑固な錆びもどうにか撤去。細部の途中で磨きに使っていたドリルが故障、中途半端なところで終わりました。とりあえずドリルを購入、急いでいたのでアマゾンです。明日には届くはず、マキタのドリルにしました。鉄ですから磨くとこんなに光ります。でも握力が無くなり腕がぱんぱんになります。あとはペイントも・・・・・