人生楽しく生きようぜ!

趣味と時間、思い出、これからの人生を楽しく過ごすための記録。そしてこれから・・・・仕事もプライベートも思うがままに!

ロンサムカーボーイ

2020年09月26日 | 日記
だいぶ古いやつ、動くのか?
とりあえず清掃


動かなくてもオブジェとしていいのかも
年代物なだけに汚れも多い
この横2列のケースのステーが無い
どんな止め方をするのか?

イコライザーとデッキを止める金具も無い
コの字型の長いステーだったような記憶はあるのだか
上部の穴、そしてスターを差し込むであろう切り込み

留め具を心配するよりも動くかどうかが先決だ
テストしようにもカセットテープが無い
録音する機械も無い
やはりオブジェになるのたせろうか?

KPー707G+TS-X11を1981年に購入した、707はすぐに故障、修理するも故障を繰り返した。
そして古いモデル入手した覚えがある
11は好きで使用していた。今の11は3代目なのだ。

このTS-X22は行けてない、ボックスがプラである。
かなり軽い
音はどうなのだろう、たぶんしょぼい?
でもスタイルはいい

さてこのデッキ77Gは動くのか?


いよいよ・・・まだまだ

2020年09月24日 | 日記
すでに10日ほど、ギックリ腰、でも今日は歩ける。
悪化しないよう車で移動です。
外出が難しい事態、YouTube三昧の日々でしたが、ボチボチ再開していけるようです。

暇だったので急にポチッとしてしまいました。




1981年のプラモデル、モーターを付ければ入るやつ?のようです。
マツダファミリア1500XG
当時、奥さんが乗っていました、懐かしい車です。
イベントでもなかなか見れません。

あんなに走っていた車、一番売れた車だったはずが、今では無い
程度の良いものもなかなか無いのだろうね。

ギックリ2

2020年09月19日 | 日記
いよいよ仕事開始、歩けるようになった。
明日から連休で実家にGo

今日の1ショット
本物をゲット、このレンズで型取りしようか
なんたって1個しかない・・・残念



昔々、ジャパンにつけようと入手、LBテールを付けたので捨ててしまった、今となってはなんてことしたのだろうと悔やむ。
まぁLBテールもただ同然な時代だね。

LBテールのジャパンの写真を探してみた・・・見つからない
あったはずなのだが。




ギックリ

2020年09月18日 | 日記
ギックリ腰でダウン、仕事もおやすみ
口は元気
こんな時にできる電話での仕事、そしてたまりまくっていた事務作業・・・
ほぼぼほ仕事、パソコンの前から離れず
今日で4日め
仕事もだいたい片づきました。
やっと歩けるように・・・・・なったような気配

ネットを見ていたとき、こんな写真を見つけた
ミツバ製



昔、こんなのを先輩LBに付けてたっけ

今はさすがに廃盤らしい

123のハイエースを買ったときにこれの卵型を買ったことかあったと思い出す。
ネットで探してみた。

あったこれだ
三菱製だったんだね。


懐かしいの一言。

今ではパワーウインドゥはあたりまえ、でもこんなの付いている車は見たことが無い
買いたいなぁ

懐かしいと言えば

アラベスク、今でもいい
ベストアルバムを買ってしまった
そして元祖ストロボ