
冒頭の画像は熱帯魚水槽に水草を入れた直後の写真。
いち早く異変に気が付けるよう、朝と夜に「観察タイム」を設けているのだが・・・

あれから1週間以上経過。
"うん、今日もキレイな状態かな・・・ん?"

"ちょっと待って? もうこんなに伸びたの?"
だいたい水槽の半分ぐらいの草丈だったものが、気が付けば水面まで到達。
ここまで成長が速いとは考えていなかった・・・

ミントやトマトのように、茎のてっぺんを切り取って植えたら殖えるのだろうか。いわゆる摘心。
伸びすぎた部分をハサミで切り取り、リング材に差し込んで植えることにした。

この方法で殖やすことができるなら、数か月後には水槽を埋め尽くしそう


環境が合うから育ちが良いのか、栄養過多で徒長しているだけなのか。水草に関しては全くの初心者なのでよく分からないが・・・
これからどうなるのか、楽しみだ。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
いち早く異変に気が付けるよう、朝と夜に「観察タイム」を設けているのだが・・・

あれから1週間以上経過。
"うん、今日もキレイな状態かな・・・ん?"

"ちょっと待って? もうこんなに伸びたの?"
だいたい水槽の半分ぐらいの草丈だったものが、気が付けば水面まで到達。
ここまで成長が速いとは考えていなかった・・・


ミントやトマトのように、茎のてっぺんを切り取って植えたら殖えるのだろうか。いわゆる摘心。
伸びすぎた部分をハサミで切り取り、リング材に差し込んで植えることにした。

この方法で殖やすことができるなら、数か月後には水槽を埋め尽くしそう



環境が合うから育ちが良いのか、栄養過多で徒長しているだけなのか。水草に関しては全くの初心者なのでよく分からないが・・・
これからどうなるのか、楽しみだ。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆