
転職して7月から新しい会社で働き始めるも、夏バテで弱っているところにコロナ感染。あれこれ言われながらも仕事を覚えていき気が付けば11月。
入社して間もないタイミングで実施された健康診断の結果が届いたので見てみる。
血液検査の結果、まず気になるのが白血球数の多さ。基準値より少しオーバーしている。これはコロナ感染して間もないからだろう。
以前働いていた時も同じような結果だったので、ストレスも原因かもしれない
赤血球は体内に酸素を運び二酸化炭素を回収してくる輸送業者、血小板は怪我等で血管が破損した時に止血・修復する工事業者、そして白血球は
体内に侵入してきた細菌やウイルスを駆除する軍隊のようなもの。
それはいいとしても、問題なのは肝機能である。日常的にカフェインの摂取をしているのが負担になっているのだろうか。
特にエナジードリンクは糖分の濃縮液なので控える必要がありそうだ。しかし、そう簡単にやめられそうにないなぁ
それと、ストレスも肝機能障害の原因にはなるようだ。職場が変わったことや、仕事・プライベートでの対人ストレスで自律神経
の機能が乱れたことで臓器に負担がかかったのだろう。となると、誰にも関わらずリラックスできる時間が必要だ。

特に肥満体型でもなく、食事も脂っこい物ばかり食べているわけではないが脂質系にも異常が
これもストレス(主に対人)で、ついつい甘い物を食べすぎてしまったことが原因と思われる。体調不良により趣味のサイクリングを休んでいる
ので、散歩やランニングなどの軽い運動を取り入れつつ間食を減らしてみようと思う
新しい仕事にも慣れてきて、このまま何もなければ無事に年末年始を迎えられそうな今日この頃。
まずは生活習慣を見直し、健康を害するものは排除し、来春には自転車での旅を再開できるよう努めていきたいところだ。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
入社して間もないタイミングで実施された健康診断の結果が届いたので見てみる。
血液検査の結果、まず気になるのが白血球数の多さ。基準値より少しオーバーしている。これはコロナ感染して間もないからだろう。
以前働いていた時も同じような結果だったので、ストレスも原因かもしれない

赤血球は体内に酸素を運び二酸化炭素を回収してくる輸送業者、血小板は怪我等で血管が破損した時に止血・修復する工事業者、そして白血球は
体内に侵入してきた細菌やウイルスを駆除する軍隊のようなもの。
それはいいとしても、問題なのは肝機能である。日常的にカフェインの摂取をしているのが負担になっているのだろうか。
特にエナジードリンクは糖分の濃縮液なので控える必要がありそうだ。しかし、そう簡単にやめられそうにないなぁ

それと、ストレスも肝機能障害の原因にはなるようだ。職場が変わったことや、仕事・プライベートでの対人ストレスで自律神経
の機能が乱れたことで臓器に負担がかかったのだろう。となると、誰にも関わらずリラックスできる時間が必要だ。

特に肥満体型でもなく、食事も脂っこい物ばかり食べているわけではないが脂質系にも異常が

これもストレス(主に対人)で、ついつい甘い物を食べすぎてしまったことが原因と思われる。体調不良により趣味のサイクリングを休んでいる
ので、散歩やランニングなどの軽い運動を取り入れつつ間食を減らしてみようと思う

新しい仕事にも慣れてきて、このまま何もなければ無事に年末年始を迎えられそうな今日この頃。
まずは生活習慣を見直し、健康を害するものは排除し、来春には自転車での旅を再開できるよう努めていきたいところだ。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます