
新たな農地の開拓記、第19回。
結局ポット苗の育成は上手くいかず、畑に直播きすることに。そもそも「苗を作って植える」という考えが良くなかったのかも。

要らない木の板などを使って溝を作り、パラパラと種を落とす。
種袋にも記載があるように、すじ蒔きをして間引いていく育て方で進める。

不織布をかけて保湿しておく。なるべく雨か曇りが続くといいのだが、晴れの日は散水したほうが良さそうだ。
今度こそうまく育つといいのだが、これでもダメだったら今年は諦めようと思う
Skyファーム第二農地の開拓、まだまだ続く!
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
結局ポット苗の育成は上手くいかず、畑に直播きすることに。そもそも「苗を作って植える」という考えが良くなかったのかも。

要らない木の板などを使って溝を作り、パラパラと種を落とす。
種袋にも記載があるように、すじ蒔きをして間引いていく育て方で進める。

不織布をかけて保湿しておく。なるべく雨か曇りが続くといいのだが、晴れの日は散水したほうが良さそうだ。
今度こそうまく育つといいのだが、これでもダメだったら今年は諦めようと思う

Skyファーム第二農地の開拓、まだまだ続く!
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます