豊島美術館から唐櫃港へ
坂道を下って歩いていきます
夏です
天気が良すぎるー
港が見えてきました
港町。いい眺めです
桜かなあ?鮮やかな花が綺麗に咲いてる
海へと続くみち。
そして・・・海ー
めっちゃ綺麗
港では、レンタサイクルを借りることができました
新しい自転車じゃないので・・・安い!!
まあ、ちょっと乗るくらいなので、お得です
荷物も預けて、出発
豊島にも、島のアートがいろんなところにあります
これもアート作品「勝者はいない-マルチ・バスケットボール」
公園の中にあって、ボールもちゃんとあったので、
何十年ぶりかくらいに、バスケットボールを持って
とりあえず、来た証拠に、全部にゴールを決めてきました
こんな素敵な小道を自転車でくぐりぬけて・・・
青い海が広がって・・・島の風景は、本当に心が落ち着くね・・・
自転車をとめて、ここからは、歩いて、もう1つのアート作品へ。
「心臓音のアーカイブ」という、心臓音までもがアート作品になってしまいました。
海辺に、小さな研究室みたいな家があって、その中では、
暗い部屋に入ると、人の心臓音に合わせて、ランプが光るようになっています。
なんか、ちょっと怖いような・・・そんな気持ちになる。
ここでは、自分の心臓音も録音して、1つのアートとして残すことができるそうです。
そして、世界中の人々の心臓音を聴くことができる部屋もあります。
なんだか、人の生命を感じるアート。
ちょっと、怖い思いをしたら・・・海で癒されましょう
透き通った海に・・・心も浄化されます・・・
島・・・LOVE