goo blog サービス終了のお知らせ 

●●のんびりdiary●●

Positeiveな私になる!!
日々、感謝。日々、成長。日々、歌う♪
のんびり、自由なdiary・・・

花。

2008年08月18日 23時12分21秒 | Weblog
少し作ってみた。

画用紙とセロファンで、

ステンドグラスみたぃになった(*´▽`*)

今日はここまでにしよぅ。

これをいくつか作って…

想像は膨らんでゆきます☆

うまくできたらえぇな。

まぁ、ゆっくりと。



花をいっぱい咲かせたぃ☆

デザイナー。

2008年08月18日 19時50分34秒 | Weblog
うーん(´▽`*;)

今日は一日中すっぴんですごした。
意外と気にならないもんですね。

たくさんたくさん何かが押し寄せてくる中で、

仕事も押し寄せてくるょー( ̄□ ̄; )

来週、会社に150人くらいお客様がこられるから、そのときに使うウエルカムボードってのを創ってほしいと先輩から言われた。

とうとうきたか!

こまったぞΣ(´Д`;)

仕事終わりは寝るしかない私に、それ以上のことがきた。

今日は帰りに百均でデザインにできそうなものを買いあさってきた。

あかん、眠い*~(Θ_Θ)

今週中につくらなきゃ、来週の月曜日やし。

うまくできるか…(-_-ι)

心配だわ。

うぅ…

そっとしといてやってくださぃ。

どうしようもない。

2008年08月18日 01時16分23秒 | Weblog
どうしようもない。

どうしようもなく、苦しい。

メールを待ってしまったり。

会いたくなったり。

いつも考えてしまったり。

温かさが欲しかったり。

今までの自分が馬鹿みたい。

消えたいよ。

もう。


だめやってわかってるから、
どうしようもない。



ずっと時間がとまりっぱなしで。

明日がこわい。

空回りな一日。

2008年08月17日 20時17分48秒 | Weblog
買いたいパソコン決めました!!

もう一度、そのパソコンを見に行ってからにしよぅ。

値段高いからね…。

お昼に行って、買いたかったら、夜に買いに行こぅ。

かなりの慎重な私の気持ちを裏切られました…Σ(´Д`;)

夜に行ったら、売切れてた( ̄□ ̄; )

こんなに気持ちを固めて行ったのにと思うと悲しくてたまらないわ(ToT)

うぅ…。

しかも店員さん冷たいし…( -o-)=з


これは買うなということなのかな…。

いや、諦められないのだょ。



難波か、梅田に行ったらあるかなぁ…。

在庫とか考えたら、早く買いに行きたいねんけど、来週は忙しいから…。

いろんなハードルあるのだね。

どーしよー。。。

なくて困ることはないけど…。

盆踊り☆

2008年08月16日 19時59分29秒 | Weblog
今日も仕事です。

帰りに堺市役所の前でお祭りしてるのを発見!!

久しぶりに見た!

盆踊り(*´▽`*)

みんな楽しそうに踊ってるねん♪

踊りとか、音楽って、人をひきつけるし、人と繋がれるし、
なんか幸せな気分になったわ(*´▽`*)

お祭に、うちの会社のお店のカステラも出店してて、お店の方とも少し話をしてきた。
こういぅ風に話せるのもめったにないしね☆


あと、いつか、くるみ餅っていうのが食べたい♪

堺市で有名らしい。

今回は、うちの会社のお店が出てたので、買えませんでしたので(*´▽`*)

ついにMYパソコンを☆

2008年08月15日 00時26分38秒 | Weblog
のんびり休みが終わると待っているのは…

明日が憂鬱です。

何たって、会社の夏期コンパですからΣ(´Д`;)

ほんと、こういった、集まりや、祭ごとが多いです( -o-)=з


もっと、気楽にわいわいとできたらえぇねんけど…

女子社員は接待ですから。。。

うぅ…( ̄△ ̄;)

明日、明後日をのりきらなければ( ̄△ ̄;)

笑ってのりきれるやろか。

ほんとに、これでよぃのか!私!


パソコンのパンフレット見ながら、明日のことなんて忘れさろうとしてる。

さて、どれにしよう!

とうとう買えるのだ☆☆

普通のノートパソコンにするか…

ちょっとオシャレにきめるか…

どうせ買うなら、これや!ってのがえぇな(*´▽`*)

8月中には探すどぉ!!

2日間の夏休み。

2008年08月14日 20時38分43秒 | Weblog
なかなか良い休みになりました(*´▽`*)

ずっと家族と過ごせてよかった。

2日しかお盆休みなかったけど。。。

昨日は、京都の貴船でのんびり川床でお昼ご飯♪



宇治の平等院鳳凰堂と、宇治川辺りを散策♪

自然いっぱいの貴船神社では、水の占いをして、お参りして。
本当に心が洗われてすっきりした気分でした(*´▽`*)

ミンミンゼミの鳴き声とか、水の流れを聞きながら、ちょうど心地よい日差しの中で川床☆和食コースを堪能☆

涼しい貴船が大好きになったわ(*´▽`*)

また写真のせます。


今日は、お墓参りに行ってきた。

私の田舎は大阪なので動きようがないです☆~(= ̄▽ ̄;)

夕方から自転車をこいで…
ちゃんとお参りできたど。
これからも見守ってもらえるよーに。


この二日間で、心が洗われた。
そんな言い方しかできないけど、家族を大切にしたぃ。
そして、私の23歳も、もったいなくないようにしたい。

これからもずっと。

だからこそ、いろんなこと考えてしまぅ。

どうすることが正解なんてわからないからな。

そこでちゃんと判断のできる私になることだと思う。

全身筋肉痛!

2008年08月14日 15時11分40秒 | Weblog
ボーリング&スポッチャな日。

12日。

やっと、この日で仕事が休みになるので、ボーナス支給が終わってから、行ってきた(*´▽`*)

体動かしてなさすぎて、ずーっと全身筋肉痛(ノT_T)ノ

くしゃみするのが辛いΣ(´Д`;)

うぅ…

ボーリングはガーターばっかり☆~(= ̄▽ ̄;)

私なげかたおかしいからねん♪

でも2ゲームとも10回目に必ずストライクがでる私♪

柳原可奈子のストラップをもらって帰りました。

○Remember the kiss○

2008年08月13日 20時37分20秒 | Weblog
KOKIAのブログにRemember the kissっていう私の大好きな曲について書いてあったので、のせます





『Remember the kissにこめた想い ♪少しブログの更新ができていなかった間に、色々とがんばっていました。
今日はその中の1つのご報告です。

7年前になる9月11日。テレビに映る光景に言葉を失ったのを今でもはっきりと覚えています。
ニューヨーク同時多発テロです。その時私はいてもたってもいられなくなり、
ただ、ただ、ピアノにむかって、泣きじゃくりながら「Remember the kiss」という曲を書いていました。

今から考えると、そうして生まれたこの歌は「こんなことあってはいけない!
どうか多くの人の心が穏やかになってほしい!平和になってほしい!」
という、私の祈りだったんだと思います。

この歌は日本では既に「Remember me」というアルバムに収録され、
フランス(ヨーロッパ)では「aigakikoeru」というアルバムに英語で収録されて
この日本、フランスの方達の人の耳に、心に届いていることと思います。

曲の生まれたストーリーもあって、いつかニューヨーク、アメリカの人達に
この歌を届けたいという想いが私の心の中には常にありました。
そして今、あの惨劇から7年という月日が経った今だからこそ、ニューヨークの
傷ついた人達に、心の傷にすっとしみこむプレゼントをしたいと考えました。
この気持ちは中越沖地震がきっかけで生まれた「私にできること」に似ているかもしれません。

何ができるか考えました。
ずっとずっと考えていました。
考えて祈っているとすべきことやタイミングが自然に訪れるから。

そして、こんな答えが出ました。
9月に私はこの「Remember the kiss」という曲をニューヨークの教会で
地元のゴスペルクワイヤーの人達と再録音してきます。
新たな、今の気持ちで歌ったその歌を、これから訪れる2008年のクリスマスシーズンに
ニューヨークの人達に聴いてもらって心やすらいでもらえるよう、「take free」で
その時期、教会やCDを置いて下さるところに置いて頂いて、配ろうと思っています。

このアイデアは柏崎の人達が歌でたくさん喜んで下さった姿を見ていることで、
改めて歌のチカラを私自身が強く信じることができる、新しいことに挑戦してゆく
勇気をくれたということにあります。
そして、最近、自分で書いた曲、「+sing free」にもつながる想いにあります。

私にとって歌うことは仕事ですけど、たまに仕事としてではなく、
歌いたい時があります。そして今がその時だと思うのです。
人のため、自分のためになると信じて何かをすることが私にとってはとても大事なことで、
そのアクションを起こすことが仕事へのエネルギーにもつながっています。

こうして自分の想いを思い立ったら・・・で実行できるのも、独立してancoという会社になったお陰。
そう思うと、今、私の仕事を支えてくれて、携わってくれているスタッフに感謝です。

まだ色々と決めなくてはいけないことがいっぱいあるこのプロジェクトですが、
成功して、私自身がやり遂げられることを、みんな、祈っていて下さい。
^_^/KOKIAからの素敵な報告でした。(長いの読んでくれてありがとう)



今年のクリスマス、1人でも多くの人の上に幸せがおりますように。』

By KOKIA

大好き

KOKIA - Remember the kiss ~英語version~



+プラスの空気+

2008年08月11日 01時11分20秒 | Weblog
〇奈良の燈花会〇

どうしても今年は見ておきたかった。

ひよこぶたを誘った。

現れた(*´▽`*)わーぃ

人の少ないお店でのんびりご飯。

ひよこぶたは、真剣に私の話に答えてくれて、共感してくれて。

答えなんてないけど、
一つ、信じるってこと。

信じてるから、お互いがあると思った。

だから言えることがある。

心をゆるすことができる。

信じるって大きいな。

恋も、友達も、家族も、会社も。

同じなんやな。


今は私に足りないものを埋めるための時間なんだ。

気付くこと、たくさんあるょ。

だから、涙も友達。

どこかで胸の温かさを求めてるけど。

燈籠で奈良の町がほんのり照らされて、幻想的やった。

目に焼き付けてさ、プラスの空気をたくさん吸った。

今の時間もマイナスになることはなくて、
止まっているようで、何かに気付きながら進んでる。

それはいつも周りから教えてもらえること。

私は一人じゃないょ。

ありがとう。