
先日知り合いの方から、『一緒にSUSHIを食べにOsakaに行こう!』とお誘いが…。
OSAKAは4-5ヶ月ほど前に出来た日本料理のお店。
フランチャイズ?でアメリカには何件もあった気がしますが。
お友達のスティーブとはハワードは、アラバマ育ちのユダヤ系アメリカ人。ビジネスマンのとっても仲のいい兄弟で話がとっても面白い!
仲良くさせてもらっているだけで嬉しいのに、なんか可愛がってもらっています。
おすしが大好きな二人に案内されて、「どうせだから思いっきりアメリカンなおすしが食べたい」とhubby。彼らはお箸の使い方も、味噌汁の飲み方も手馴れたもの。恐ろしい量のわさびを使い、ガリも緑茶も大好き。
OSAKA常連のハワードが じゃあ、おススメの…と注文してくれました。
↑↑↑
上から
「Four Seasons(四季)」
「Wasabi Tobikko(わさびとびっこ)」
「Titanic(タイタニック)」
名前が面白いスシロールです。
これが美味しくてびっくり。
次にきたのが「Cowboy(カウボーイ)」ハワードが、シェフのオリジナルなんだよ!といっていました。

これはエビフライを中心にまいたご飯のトップに薄切りのビーフをまいて炙ってあります。これもすごく美味♪
こちらは「ロブスター」

おすし?でなないんじゃないと思いつつも食べたら~~!!
思わずうなってしまいました。
海老?カニ?ロブスター?の身を炙りのサーモンのお刺身でまいて、スイートチリソースがかかっているもの。海老のようにネギで触覚を作ってあります。雰囲気でてる!
日本人ではありえない発想だけど、合う
!これはいくつでも食べられます。
最後にでてきたのが、「Airport Blvd (エアポート大通り)」(このお店がある前の通り)

これは、海老フライを薄切りのアボカドで巻いて、一番外側はなんと薄~くしたおモチ!!
ライスペーパーかな?と思いましたが、それよりもあつくてもちもちだったからおモチでしょう。
(上にのっているのは細か~い天かすです)
日本のスシ職人には怒られそうな組み合わせかもしれないけど、かなり美味しいです。
もう創作料理、アートの世界ですね
ご馳走様!
いつか作ってみようっと。:)
OSAKAは4-5ヶ月ほど前に出来た日本料理のお店。
フランチャイズ?でアメリカには何件もあった気がしますが。
お友達のスティーブとはハワードは、アラバマ育ちのユダヤ系アメリカ人。ビジネスマンのとっても仲のいい兄弟で話がとっても面白い!
仲良くさせてもらっているだけで嬉しいのに、なんか可愛がってもらっています。
おすしが大好きな二人に案内されて、「どうせだから思いっきりアメリカンなおすしが食べたい」とhubby。彼らはお箸の使い方も、味噌汁の飲み方も手馴れたもの。恐ろしい量のわさびを使い、ガリも緑茶も大好き。
OSAKA常連のハワードが じゃあ、おススメの…と注文してくれました。
↑↑↑
上から
「Four Seasons(四季)」
「Wasabi Tobikko(わさびとびっこ)」
「Titanic(タイタニック)」
名前が面白いスシロールです。
これが美味しくてびっくり。
次にきたのが「Cowboy(カウボーイ)」ハワードが、シェフのオリジナルなんだよ!といっていました。

これはエビフライを中心にまいたご飯のトップに薄切りのビーフをまいて炙ってあります。これもすごく美味♪

こちらは「ロブスター」

おすし?でなないんじゃないと思いつつも食べたら~~!!
思わずうなってしまいました。
海老?カニ?ロブスター?の身を炙りのサーモンのお刺身でまいて、スイートチリソースがかかっているもの。海老のようにネギで触覚を作ってあります。雰囲気でてる!
日本人ではありえない発想だけど、合う

最後にでてきたのが、「Airport Blvd (エアポート大通り)」(このお店がある前の通り)

これは、海老フライを薄切りのアボカドで巻いて、一番外側はなんと薄~くしたおモチ!!
ライスペーパーかな?と思いましたが、それよりもあつくてもちもちだったからおモチでしょう。
(上にのっているのは細か~い天かすです)
日本のスシ職人には怒られそうな組み合わせかもしれないけど、かなり美味しいです。
もう創作料理、アートの世界ですね

ご馳走様!
いつか作ってみようっと。:)
ほかの食べ物に進化しているから
ネーミングも変えちゃったほうが良いのでは
必ずお酢は使っているようなので
ASF(アメリカンサワーフード)なんて
どうでしょう
読者のみなさん、ご意見お待ちしてます
(ブログジャックではありませんよ
確かに名前代えたほうがいいかも!
でもこれは寿司でも鮨でもなくて「sushi」ですね!!
最近気がついたのですが、アメリカのSUSHIロールはご飯がメインではないこと。
お魚とかを巻くためにかろうじてお米を使っている感じですね。
だから具沢山な感じがおいしいです♪
アメリカのクリエイティビティーを享受したいです。