長年使いっぱなしで、手入れ無しであった我が家の農機具も、ようやっと手がは入り油が注がれ、そして見事に蘇った。しかし、柄の部分に隙間が出来てグラグラしているのが気になっていた。ツルハシ、じょれん、万能クワの3本だ。
今朝、小物入れから鉄製の楔(くさび)を探し出し、その楔を金槌で打ち込んでいった。昔の人はよく考えたものだ。その形状には工夫の跡が幾つも見て取れた。そしてグラグラしていた柄がシッカリと固定できた。さて、張りきって農作業に精を出すとするか。
それにしても、今朝の新聞一面に、私にとってはあまり見たくもない政治屋のお二人がまたまた載っていた。まったくもう、楔でも打ち込んだるかい。
今朝、小物入れから鉄製の楔(くさび)を探し出し、その楔を金槌で打ち込んでいった。昔の人はよく考えたものだ。その形状には工夫の跡が幾つも見て取れた。そしてグラグラしていた柄がシッカリと固定できた。さて、張りきって農作業に精を出すとするか。
それにしても、今朝の新聞一面に、私にとってはあまり見たくもない政治屋のお二人がまたまた載っていた。まったくもう、楔でも打ち込んだるかい。