2021年3月12日(金)
東日本大震災から11年目にはいりました。
人は区切りの良い数字でケリを付けたがる。
いまも2500人以上の方が行方不明、
避難生活をしている方が4万1千人いる。
つい最近も震度6強の余震があった。
福島第1原発の廃炉は当初は40年と言われたが
見通しはつかない。
全然ケリ付いていません。
月島橋のたもとに建つ慰霊碑
大震火災横死追悼の碑
と刻まれています。
関東大震災の火災から逃れて来た人達が
この川に入り大勢亡くなりました。
と認識したのは大人になってからで、
子供の頃は震災と戦災の区別がついていませんでした。
昭和20年3月10日の下町大空襲でも多くの方が亡くなりました。
清澄通りを北上した江東区墨田区が焼かれ多くの犠牲者がでました。
この碑のそばに行くと背中がゾワゾワとして
恐ろしいという思いがしました。
碑は元々清澄通りの方を向いて建っていました。
昭和末のバブルの頃、
河辺の整備で遊歩道を作る為に移動されました。
何とその時、倒して二つに割ってしまったのです。
「悼」の字に横斜めに走る線がその痕です。
震災・戦災体験者の父は「なんて事をしやがるんだ」と怒っていました。
最近の私は戦災と東日本大震災がLinkします。
新潟大空襲(8/1)と中越沖地震(2004年2007年)
神戸大空襲(3/17)と阪神淡路大震災(1995/1/47)
恐い物 地震雷火事親父 その前に戦争
モデムが働かないと光電話は使えない。(経験者sofo)
スマホは充電が切れたら使えない。(経験者お弟子さん)
月島橋を渡ると
公衆電話があります。
万一の場合に備えて、
公衆電話の位置を確認しておきましょう。
勝どきには見当たらない!
D/景色/2103~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます