20191027お土産で一服

2019-10-30 10:57:18 | お菓子
2019年10月27日(日)

岐阜県中津川「すや」の 栗きんとん 頂きました。
次回お稽古までの日持ちは、、、しないと。


お先に珈琲で頂きました。

まぁもったいない。お薄一服点てなさい。
と叱られそうですね。
でも、意外と合うのですよ。


馬里根(マリネ) 勝どきの清澄通りのパン屋さんでした。
市内局番3桁だから昭和50年代の物です。(1991年から4桁)
小・中学校の頃(昭和32・3年?)は2桁でした。

ちなみに、携帯電話を初めて持った1993年は全10桁でした。


街のパン屋さんは次々と廃業して、
馬里根も横浜系らーめん屋さんになりました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 築地・月島・門前仲町情報へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20191029茶会の顛末①畳表替え | トップ | 20191031ハロウィンなんて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お菓子」カテゴリの最新記事